三井住友FGなど、iPS細胞開発をサポート、子会社へ新たな出資も

2021.08.20 05:00
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 三井住友フィナンシャルグループ(FG)、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行は、京都大学のiPS細胞研究・開発を積極的に支援している。
 8月10日までに、同研究成果で製品化を目指す産学連携のベンチャー企業へ出資することも決めた。
 三井住友FG傘下の三井住友銀行は、2008年から京都大学がiPS細胞研究による成果の社会還元・貢献のため...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三菱UFJ銀と名古屋銀、女性法人営業担当が交流 キャリアの悩み共有
グループトークは和やかな雰囲気で進んだ(9月3日、名古屋市)
三井住友FG、米航空機リース買収 事業基盤を強化
三井住友信託銀従組、新人事制度へ意識調査 キャリア設計を支援
おくやみ 内藤碩昭氏が死去 元三和銀行(現三菱UFJ銀行)会長

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)