銚子信金がエンゲージメント研修 若手指導方法学ぶ

2023.05.19 19:13
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
若手職員役と指導者役に分かれ、ロールプレイングする参加者(5月19日、千葉県旭市の同信金旭中央支店)
若手職員役と指導者役に分かれ、ロールプレイングする参加者(5月19日、千葉県旭市の同信金旭中央支店)

銚子信用金庫(千葉県、森山博志理事長)は5月19日、旭中央支店(千葉県旭市)で若手職員への指導方法や接し方などを学ぶエンゲージメント向上研修を初めて開催した。若手を指導する主任クラスの女性職員20人が参加した。


同信金は入庫後2年目までの職員を外回り営業に出さず、支店の内部業務などに従事させ人材育成を行っている。当日はその指導に当たる女性職員に、グローバルマナー講師の内山幸代さんがZ世代とのコミュニケーション方法などを説明。職員同士で若手と聞き手役の指導者側に分かれ、相談や報告をするロールプレイングも行った。内山さんは「(指導者側は)相談や報告をしてくれる若手の話をしっかり聞き、ねぎらうことが大事」などとアドバイスした。


同信金の担当者は「エンゲージメントは会社への愛着心などを示すが、研修を通して指導する側、される側が楽しく働く一助になれば」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

銚子信金、脱炭素で創業や事業承継 銚子商工信組・銚子市と支援
銚子港は全国2位の魚の水揚げ量を誇る
銚子信金、フードドライブ開く 300㌔の食料集まる
関信協、ロープレ大会を開催 9信金が事業性把握を競う
採点を務めた関信協人事教育委員会委員長の小池貞志・飯田信金理事長(左)から賞状を受け取る澁谷主任(12月16日、京橋別館)
千葉県5信金、食の商談会開催 成約率アップへ事前セミナーも
へネリーファームの餃子を試食する銚子信金の森山博志理事長(右)と同社の坂尾代表(10月8日、千葉市美浜区の幕張メッセ)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)