京都中央信金、本部各階にBGM 「健康経営」で試行
2023.05.19 18:41本部で仕事中、時折クラシックピアノの音色が流れる。京都中央信用金庫(京都市、白波瀬誠理事長)は5月の一カ月間、本部ビル内で就業時間中に静かなBGMを流している。
職員の健康に配慮し、生産性を高める「健康経営」の一環で試行。本店営業部で来店客がくつろげるようにするのに加え、役員フロアを除く各階にも放送。On Your Side事業部の衣川勉部長は「全くの無音より仕事に集中できるという職員もいる」と効果に期待する。
BGMは、コンテンツ配信事業者「USEN」の金融機関向けチャンネルを活用。特殊詐欺注意といった案内放送を挟みながら、5分など短時間の音楽を繰り返して職員を癒す。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀、融資ファンドへ参加増 LBOノウハウ習得狙う
- 信金・信組、共同化費用の抑制図る 資金交付制度拡充を要望
- 金融機関、AI急拡大 過半数が利用 日銀調査
- みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
- 改革の旗手 淡路睦・千葉銀行代表取締役専務執行役員・グループCSuO、誰もが活躍できる道拓く
- 銀行界24年度役員報酬、1億円以上は44人 MUFG亀澤氏が4億円台
- 西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
- 地銀、生保業務の内製化に差 出向者引き揚げで
- 地域金融機関、取引先の福利厚生拡充 OEM利用広がる
- 福岡3JA、26年4月に合併へ 正組合員数県内最多に