四国銀、小林常務が頭取昇格 山元頭取は会長へ
2023.05.12 21:20.webp)
四国銀行は5月12日、小林達司常務(62)を頭取に昇格する人事を発表した。6月29日の定時株主総会後の取締役会で正式決定する。山元文明頭取(68)は代表権付会長に就任。会長職は18年6月に野村直史会長が退任してから空席になっていた。
同行は4月から10年ビジョン制定、3カ年の中期経営計画を開始しており、節目のトップ交代となった。また、大和証券との協業をはじめとする新営業体制のスタートや人事制度の改定にも取り組み、行内改革を加速している。
小林常務は会見で「新しい中期経営計画で、お客さまへのフルコミット営業と地域の課題解決を図る企画実行機能を強化する。まずはお客さまの課題、ニーズに意識を持って自分事として捉えながら伴走することでお客さまの成長を地域の発展につなげたい。結果として当行の収益につなげていく姿を目指していく」と抱負を述べた。
小林 達司氏(こばやし・たつじ) 高知県出身、62歳。84年横浜国立大卒、入行、総合企画部長代理、同副部長を経て14年6月執行役員・同部長、16年6月取締役、同部長、18年6月常務。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス
- 宮崎第一信金、タイムリミットは1週間 「総力戦」で稟議書作成
- 住信SBIネット銀、AIエージェント提供 「専門家モデル」同士が議論
- 西京銀、「預金商品はシンプルに」 5月末で年金定期終了