大阪シティ信金、経営者クラブ総会 伊藤東大名誉教授が講演
2023.05.11 20:51
大阪シティ信用金庫(大阪市、髙橋知史理事長)は、5月11日に「シティ経営者クラブ」総会を催し、会員の事業先経営者など400人超が参集した。また、伊藤元重東京大学名誉教授が「日本経済の展望」と題する講演を行った。
髙橋理事長は総会冒頭に登壇。日本の生産年齢人口が1995年比で1300万人減少し、これが消費を押し下げる要因になっていると紹介。一方で、「23年の設備投資計画は84年以来の高さで、大阪・関西万博は経済活性化の起爆剤になる。大阪、日本経済を盛り上げたい」と挨拶した。
伊藤東大名誉教授は、コロナ禍とウクライナ情勢に端を発した物価高などの経済情勢の変化や、東大の同級生・植田和男氏が総裁を務める日本銀行の金融政策などを説明。「日本円の価値はピーク比で約60%下落した。円安下のビジネスモデルを考えることが重要」と強調。日本に投資を促すキーワードには、GX(グリーントランスフォーメーション)とDX(デジタル・トランスフォーメーション)を挙げ、「GX関連投資は今後10年で150兆円になる。また、今後は技術からではなく、ビジネスの課題を実現するためにデジタル技術をどう活用するかを考えるべき」とDXの積極活用を強調した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、求められる内部監査高度化 担当部門任せから脱却も
- 経産省、「人的資本経営」を浸透 25年度は地方初開催
- 地域銀、融資ファンドへ参加増 LBOノウハウ習得狙う
- 信金・信組、共同化費用の抑制図る 資金交付制度拡充を要望
- みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
- 金融機関、AI急拡大 過半数が利用 日銀調査
- 改革の旗手 淡路睦・千葉銀行代表取締役専務執行役員・グループCSuO、誰もが活躍できる道拓く
- 西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
- 銀行界24年度役員報酬、1億円以上は44人 MUFG亀澤氏が4億円台
- 三菱UFJ銀、日立と再生材支援へ提携 金融機能で循環促す