秋田銀と岩手銀、22年度の連携効果2億円 4年後に10億円へ

2023.05.11 19:00
提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
秋田銀・岩手銀看板

秋田銀行は5月11日、岩手銀行との包括業務提携「秋田・岩手アライアンス」による2022年度の連携効果が両行合算で2億円規模になったと発表した。


21年10月の提携以降、再生可能エネルギー分野を中心にプロジェクトファイナンスを共同推進し、23年3月末までに219億円を実行。秋田銀は6800万円、岩手銀は4800万円の収益につながり、22年度決算では両行合算で1億円規模の資金利益に寄与した。


また、地方税統一QRコード対応システムを共同導入するなど、コスト削減のための改革も行なった。


両行が目標とする連携効果は、23年度がコーポレート2億円、コスト構造改革1億円、事務・システム共同化1億円の計4億円。以降も年間2億円ずつ効果を高めていき、26年度には10億円規模とする方針。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

寸言 芦田晃輔・秋田銀行頭取
Techで変える(1)岩手銀、全員が生成AI利用可能 文章検索の精度向上
生成AIを使った業務効率化を指導する行員(上、3月18日、本店)
秋田銀、洋上風力起点に地域振興 27年度支援先500件へ
秋田銀、JR東日本の事業へ参画 県内企業と首都圏つなぐ

関連キーワード

提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)