広島信金、保育園児が屋上田植え 廿日市中央支店の入居ビル

2023.05.09 19:57
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
園児たちとビルの屋上で苗を植える広島信金職員(中央、5月9日、廿日市市、同信金提供)
園児たちとビルの屋上で苗を植える広島信金職員(中央、5月9日、廿日市市、同信金提供)

広島信用金庫(広島市、川上武理事長)は5月9日、廿日市中央支店の入居ビルで「屋上田植え」を実施した。環境保全の取り組みの一環で、ビル利用者にリフレッシュしてもらうのが狙い。同じビルに入居する保育園児約30人が参加した。


アイグラン保育園の園児と先生が、プランター52個に稲の苗を植えた。同店の新入職員2人が作業を手伝った。米は10月ごろに収穫予定で「屋上米のおむすび」を作って、園児やビルに入居するテナント利用者らに振る舞う計画だ。


プランターは、ペットボトルをリユースした自動灌水システム付。屋上緑化施設をメンテナンスする上野園芸が管理する。


屋上田植えは今年で15年目。米のほかにトマトやスイカなども栽培する。同ビルには診療所や薬局、デイサービス施設なども入居。屋上は自由に出入りができる。


広島信金は「より豊かな環境を次世代に引き継いでいくため、屋上田植えを継続していきたい」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

広島信金、役職員がホテルで出迎え 遠賀信金の年金旅行
遠賀信金の年金旅行客を出迎えた武田会長(右から4人目)、川上理事長(右から3人目)ら役職員(4月23日、グランドプリンスホテル広島)
人事異動 広島信用金庫(2025年4月1日)
役員人事 広島信用金庫(2025年4月1日)
広島信金、新作の試食販売会開く 企画塾が“伝統の味”に刺激
新作スイーツ「月のワルツ」を買い物客に振る舞うやまだ屋の相野次長(右、4月12日、無印良品広島アルパーク店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)