肥銀カード、キャッシュレスプラザ開設 地域での利用促す

2023.05.08 19:38
キャッシュレス 店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
テープカットに参加したくまモンと田嶋副知事(左から4人目)、神谷社長(左から5人目)ら(くまモンのICカード キャッシュレスプラザ、5月8日)

肥後銀行グループの肥銀カードは5月8日、熊本市内に「くまモンのICカード キャッシュレスプラザ」を開設した。地域振興ICカード「くまモンのICカード」の普及やキャッシュレス化の浸透を促す。


同プラザは、同社がある肥後銀上通支店に併設。13~14人体制で、来店客の「くまモンのICカード」購入やクレジットカードの申し込み、商業加盟店舗の相談・受付、キャッシュレス決済機器の導入の相談などに対応する。また、観光客に加盟店舗を紹介するなどの情報発信も実施し、地域のにぎわい創出に貢献する。


現在、「くまモンのICカード」発行数は約32万枚で、交通系ICとしての利用者は約10万人となっている。今後、商業利用の拡大を目指す。


同日オープニングセレモニーを実施し、テープカットには田嶋徹・熊本県副知事やくまモンなどが参加。くまモンは会場を盛り上げ、ICカードをPRした。同社の神谷英文社長は、「インバウンドにも地域決済に馴染んでいただき、同プラザを拠点として地域貢献をしていきたい」とあいさつした。



店内にはICカードの購入やキャッシュレス端末機器などを設置している(5月8日)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本M&AセンターHD、地域特化型サーチファンド始動 肥後銀や北洋銀など4行・2地域で
肥後銀、ウォータークレジット創出へ 地下水保全で企業連携
人事異動 肥後銀行(2025年4月1日)
役員人事 肥後銀行(2025年3月31日、4月1日、6月20日)

関連キーワード

キャッシュレス 店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)