検索結果該当結果 6072件
西日本最大の金融ITフェア「FIT大阪2024(金融国際情報技術展)」(主催=日本金融通信社、共催=金融ジャーナル社、後援=全国銀行協会など13団体、協力=大阪銀行協会、しんきん大阪システムサービス)が、9月5日にグラン
きらぼし銀 (2024年10月1日) ▽執行役員神田支社長(執行役員神田中央支店長兼神田支店長)堀越洋
百五銀行は、10月から地方自治体の外郭団体など一部の団体・法人で特別に免除していた振込手数料を有料化する。三重県や市・町による公金の振込手数料有料化と歩調を合わせる。他行でも同様の交渉を進めており、振込手数料免除・軽減先
東京都信用農業協同組合連合会(田代栄一理事長)は9月4日、東京都内のホテルで「JA東京常勤役員セミナー」を東京都農業協同組合中央会(中央会)と開催。都内JAの役員ら約150人が出席した。 冒頭のあいさつで、同信農連経営
八十二銀行は9月4日、「キックオフミーティング『メンタリング制度説明会』」を開催した。新たにスタートした「次世代女性リーダー育成プログラム」の一環として導入した同制度について、「意義や目的を正しく理解し、メンタリングがメ
鹿児島銀 (2024年9月1日) ▽国際ビジネス支援部詰=出向(国際ビジネス支援部調査役)水戸祐介▽営業管理部調査役(休職=組合専従)柏木雄太 ◆従業員組合の役員改選などに伴う総勢10人の調整異動。
鳥取銀 (2024年8月31日) ▽退任(執行役員)内田直志
きらやか銀 (2024年9月27日) ▽代表取締役頭取(取締役)西塚英樹▽代表取締役専務(取締役企業支援部長)鈴木治▽辞任(代表取締役頭取)川越浩司▽辞任(代表取締役常務)内田巧一▽取締役(執行役員法人サポート部長)鈴
じもとホールディングス (2024年9月27日) ▽代表取締役会長(きらやか銀行取締役=きらやか銀行代表取締役頭取就任予定)西塚英樹▽代表取締役社長(取締役=仙台銀行代表取締役頭取)坂爪敏雄▽辞任(代表取締役会長)川越
高山信用金庫(岐阜県、坂口秀平理事長)は、日本銀行のマイナス金利解除に先立つ2023年5月、短期プライムレートを引き上げた。役職員一丸となった交渉の結果、短プラ連動の事業性融資や住宅ローンなど約2500件のうち約65%で
呉信用金庫広中央支店(今丸哲宏執行役員支店長=職員22人うち渉外7人。パート1人)は、取引先の経営課題解決のため、仮説と検証に基づく伴走支援に力を入れる。2023年度の私募債発行など本業支援の手数料は、目標の2.2倍とな
東京東信用金庫(東京都、中田清史理事長)は9月3~6日、東京都内と千葉県内の計4カ所で経営報告会を実施している。 報告会は、金庫の経営内容や各施策の取り組み状況などを取引先に説明するもの。3日は江戸川区のタワーホール船
連載「広報のきほん」最終回は、前回に続き長沼史宏さんとの特別対談(後編)をお届けします。前編では広報を武器として活用するために必要な心構え、組織のあり方などについて話しました。後半では広報に必要な視点、SNS時代のファン
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)文化芸術財団(成瀬岳人理事長)は9月2日、ふくおかFG本社で「福岡銀行ふるさと振興基金」助成金の贈呈式を開催した。今回は5団体が受賞したが、同日は元藩主の黒田家にまつわる郷土研究など
山形銀行は8月31日、山形市内で「全行ロールプレイング大会」の決勝大会を開催した。全店からブロック予選と地区大会を勝ち抜いた7人が出場し、金融商品のコンサルティング能力を競った。 テーマは「顧客のライフプランに合わせた
銀行界で企業価値向上に向け、海外IR(投資家向け広報)を強化する動きが鮮明になってきた。みずほフィナンシャルグループ(FG)は2023年度の海外機関投資家との面談件数が22年度から2.4倍の460件(スモールミーティング
りそなグループのりそな企業投資は8月30日、運営する「RCI1号投資事業組合」が投資していた扶桑商事(本社・東京、資本金4億円)の全株式をマネジメント・バイ・アウト(MBO)を通じて譲渡。ファンドを使った事業承継支援の取
多くの業種で活用が進む生成人工知能(AI)。金融機関でも、コールセンター業務や議事録の作成などで利用されている。エクサウィザーズ(東京都)は国内最大級の企業用AIプラットフォーム「exaBase(エクサベース)」を提供
6月に就任した全国信用金庫協会の平松廣司会長(74歳、かながわ信用金庫会長)。地域経済の縮小や役職員の減少、預金獲得競争の激化など課題が山積するなか、今後の戦略を聞いた。 ◇ ――金利環境が変わり預金の重要性は増すが
SMBCコンシューマーファイナンス(CF)は8月29日から4日間、東京・新宿に「弱音(よわね)を吐き出せるレコーディングスタジオ」を設置している。悩みを抱えがちな若者へのプロモーションが狙い。 JR新宿駅の近くに防音設
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進