検索結果該当結果 6055

東西ペンリレー 畑からまなぶ

【筆者は橋本ゆかり氏、アフラック生命保険執行役員】 5年前から、自宅の近くに畑を借りて家庭菜園を始めました。コロナ禍で外出が制限される中、この畑で野菜を育てる生活は大きな癒やしの時間にもなりました。 最初はただの趣味

金融列島 NEWS 東海、人的資本経営の本気度

「営業目標を設けない。現状維持で良い」と愛知県の大手信金理事長が言う。一見、弱気な発言に聞こえるが「無理な目標は職員を疲弊させるだけ。結果的に組織を弱める」と語気を強めた。 当該信金では人材育成を最重視。若手退職者は信金

金融列島 NEWS 首都圏、二度目の交渉が正念場

「金利引き上げ交渉では、二度目が正念場」と指摘する首都圏地銀支店長。大手銀に比べ市場連動金利の割合が少ない地域金融機関にとって、金利引き上げの交渉は最重要テーマ。各金融機関とも具体的な交渉が進むなかで、第1段階では一定の

電子納税推進プロジェクト、1周年フォーラム

横浜銀行が事務局を務め、神奈川県内の行政機関や金融機関、経済団体が電子納税の普及を推進する「かながわ電子納税推進プロジェクト」は10月31日、発足1周年フォーラムを開いた。74団体が参加し、一年間の実績や取り組みを報告し

沼津信金、ビジネス塾で企業見学 経営手法・課題を学ぶ

沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は10月31日、取引先の経営者や後継者らが参加する「ぬましんビジネス塾」で企業見学会を開いた。取引先企業3社を訪問し、経営手法や課題について学んだ。 同塾は今回で17期目で、9人が

野村証券、再発防止策を策定 国債先物での相場操縦受け

野村証券は10月31日、同社トレーダーが長期国債先物市場で相場操縦を行った件で金融庁へ課徴金を納付するとともに再発防止策を策定、公表した。これまでフロント、ミドル、内部監査の3線でリスク管理を行ってきたが、①トレーダー本

日証協など、NISA推進協議会開く 相場急変の対応共有

日本証券業協会などが立ち上げた「NISA推進戦略協議会」は10月29日、新しい少額投資非課税制度(NISA)を普及するための情報交換会を開いた。金融庁や全国銀行協会、証券会社など20団体が、8月上旬に起きた相場急変時の対

足利銀、栃木県の11町と連携 道の駅の脱炭素化協議

足利銀行は10月29日、栃木県内の11町(上三川、益子、茂木、市貝、芳賀、壬生、野木、塩谷、高根沢、那須、那珂川)と東京ガスとの連携で、道の駅などの脱炭素化や地域資源を活用した地域活性化に向けた取り組みに関し、宇都宮市内

西日本シティ銀、寄付型法人定期を発売 募集総額1000億円

西日本シティ銀行は11月から、寄付型の法人向け定期預金を取り扱う。募集総額は1千億円で、預金総額の一定割合を子ども支援団体に寄付する。同行が法人向け定期預金を発売するのは初めて。 商品名は「NCB つなぐココロ定期預金

人事異動 荘内銀行(2024年11月18日)

荘内銀 (2024年11月18日) ▽執行役員山形営業部長兼山形南支店長兼県庁前支店長兼リリー諏訪町支店長兼北山形支店長兼北町支店長(執行役員山形営業部長兼山形南支店長兼県庁前支店長兼リリー諏訪町支店長)増田貴久▽山形

人事異動 三井住友銀行(2024年10月15日・21日)

三井住友銀 (2024年10月15日) ▽理事グローバルバンキング部門統括責任役員補佐(理事本店上席調査役)坂田勲▽米州審査部共同部長(米州審査部長)影山雄一郎▽米州審査部共同部長(米州審査部部付部長)Ralph Le

人事異動 利根郡信用金庫(2024年11月1日)

利根郡信金 (2024年11月1日) ▽執行役員・本店営業部長兼中町支店長兼北支店長兼川場支店長(執行役員・本店営業部長兼川場支店長)小菅隆夫▽本店営業部副部長兼北支店副支店長(本店営業部副部長兼中町支店長兼北支店長)

(お知らせ)金融庁×名南M&A 無料ウェビナー 10/30(水)13時~ ー第1回 事業承継・M&Aウェブ勉強会ー

ニッキン主催の「事業承継・M&A ウェブ勉強会」が10月30日(水)からスタートします。全4回のシリーズ形式で、「監督指針改正」「中小M&Aガイドライン改訂」「経営者保証」「PMI」「企業価値担保権」「M

七十七銀、「77ソーラーパーク富谷」運用開始 年間1200トンのCO2削減

七十七銀行は10月28日、太陽光発電所「77ソーラーパーク富谷」の運用を開始した。 「77ソーラーパーク富谷」は同行と東北電力が2023年に締結した「カーボンニュートラルの推進に関する連携協定」の枠組みにおける初の事業

高岡信金、新卒内定者が倍増 就業体験に営業同行

高岡信用金庫(富山県、永岩聡理事長)は、2025年春の新卒内定者を前年の9人から2倍超の20人に増やした。学生に働くイメージを持たせようと渉外係の営業に同行させる就業体験や、理事長から人事担当役員に採用の決定権限を委譲し

りそな銀、富田林市と連携 企業誘致をサポート

りそな銀行は10月28日、大阪府の富田林市(吉村善美市長)と地域活性化を目的とした連携協定を結んだ。12月に開設90周年を迎える富田林支店(石井理裕支店長)が協定の窓口となり、同市に進出したい企業情報やニーズを伝え誘致を

西日本シティ銀白木原支店、NPO法人に絵本を贈呈 集めたペットボトルキャップで

西日本シティ銀行白木原支店(重松陽介支店長)は10月28日、同行創立20周年を記念した社会貢献の一環で、子育てサポート活動を展開するNPO法人に絵本を贈呈した。 これは「ECOプロジェクト~ミライのこども達へ~」と題し

四国労金、地域の福祉活動支援 20団体に276万円

四国労働金庫(杉本宗之理事長)は、四国内で福祉活動に取り組むNPO法人など計20団体に総額約276万円の助成を決めた。このうち香川県内で活動する団体には10月28日、本店ビルで目録を贈呈した。 社会貢献活動の一環で、1

いちい信金、ハロウィーンイベント参加 役職員が仮装

いちい信用金庫(愛知県、川口敏男理事長)は10月27日、一宮市で開催されたハロウィーンイベント「一宮だいだいフェスタ」に参加。イベントを盛り上げた。 若手職員だけでなく役員も、「ゲゲゲの鬼太郎」「スターウォーズ」「ハリ

東邦銀、託児サービス付き資産形成セミナーを開催

東邦銀行は10月27日、ローンプラザ福島支店で「託児サービス付き資産形成セミナー」を初開催した。子育て世代向けに新しい少額投資非課税制度(NISA)や個人型確定拠出年金(iDeCo)などを活用した資産形成の基本を伝授。当

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)