検索結果該当結果 6055

特集 地域にスポット、中・四国地区4信金、販路開拓支援、地域商社と稼ぐ力強化

「都心でも通用する商品はある」――。香川県の食品加工業者は、東京の物産展で予想以上の売れ行きがあり自社製品へ自信をみせる。しかし、中小企業の多くは営業面のノウハウ・人員に課題を抱えており、東京や大阪など一大消費地での販路

JA全農×農林中金、生産者支援へタッグ、消費拡大や海外進出を

 全国農業協同組合連合会(JA全農)と農林中央金庫は、生産者支援へ協業を加速させる。商談会や輸出促進で販路拡大を後押しするほか、外部企業との連携も進める。JA全農経営企画部は「安定的な農産物の供給を通じて地方と都市をつな

脚光 高倉透・三井住友THD社長、期待に全力で応える

 三井住友トラスト・ホールディングス(THD)は4月1日に、高倉透執行役員(58)が新社長に就任する。旧住友信託銀行と旧中央三井トラスト・ホールディングスによる経営統合から10年の節目にトップの若返りを図った。 大久保哲

役員人事 三菱UFJ信託銀行(4月1日)

三菱UFJ信託銀(4月1日)◇取締役◇安田敬之氏=ロンドン支店長を経て13年6執行役員、16年6月同・受託財産企画部長、17年6月常務執行役員。◆同日付で受託財産部門長に就く。

役員人事 富山銀行(2月1日)

富山銀(2月1日)◇仮監査役◇海下巧氏=富山県出身、53歳。92年花王入社、04年新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入社、07年公認会計士登録、16年海下巧公認会計士事務所開設。◇退任◇(1月31日)新田八朗

人事異動 三菱UFJフィナンシャル・グループ(4月1日)

三菱UFJフィナンシャル・グループ(4月1日) ▽デジタルサービス事業本部長(グループCDTO兼デジタル企画部長)執行役常務大澤正和▽法人・リテール事業本部長(ウェルスマネジメントユニット長兼法人・リテール事業本部長補佐

人事異動 三菱UFJ銀行(2月5日)

三菱UFJ銀(2月5日) ▽大阪ビジネスローン営業部長兼三菱UFJフィナンシャルパートナーズ大阪営業部出向(城東副支店長)小野俊夫▽町田ローン推進部長兼三菱UFJローンビジネス出向(京阪奈ローン推進部副部長兼東大阪ローン

人事異動 七十七銀行(1月12日)

七十七銀(1月12日) ▽松山出張所長兼務(鹿島台)杉裕太▽他社出向(鹿島台支店松山出張所長)猪股雅基(25日)▽穀町兼務(石巻)執行役員井深修一▽石巻副支店長兼穀町副支店長(穀町)武田東洋◆店舗移転に伴う発令。異動総数

人事異動 岩手銀行(2月1日)

岩手銀(2月1日) ▽法人戦略部付主任調査役(前沢)高倉庸廣▽前沢(法人戦略部営業推進役)佐藤正隆▽DX Labゼネラルマネージャー(総合企画部長代理)石川和重(8日)▽本町兼務(本店営業部長)執行役員岸真英▽他社出向(

人事異動 朝日信用金庫(2月1日)

朝日信金(2月1日) ▽豊島町(本店長)執行役員富山誠▽西町(葛西)石田昌弘▽本所(西新井)宮下康恒▽根津(南篠崎)大梛辰生▽西新井(江北)石田直幸▽江北(篠崎駅)齋藤浩司▽堀切(本所)渡辺哲史▽葛西(根津)田代尚隆▽営

人事異動 松本信用金庫(2月1日)

松本信金(2月1日) ▽審査課長兼務(融資部長)理事横山俊一▽人事部付(明科)北原俊▽明科(融資部審査課長)田中泉▽大町兼務(白馬)丸山忠実▽波田推進役(大町)遊橋基秀◆役員の委嘱変更を含む総勢16人の定例異動。

役員人事 第四北越フィナンシャルグループ(4月1日)

第四北越フィナンシャルグループ(4月1日)◇代表取締役会長◇並木富士雄氏=2月5日号6面掲載◇代表取締役社長◇殖栗道郎氏=2月5日号6面掲載◇代表取締役専務◇広川和義氏=新潟県出身、59歳。85年北越銀入行、人事部副部長

役員人事 第四北越銀行(4月1日)

第四北越銀(4月1日)◇代表取締役会長◇佐藤勝弥氏=前掲◇代表取締役頭取◇殖栗道郎氏=前掲◇代表取締役専務◇広川和義氏=前掲◇取締役◇並木富士雄氏=前掲◆6月の株主総会をもってフィナンシャルグループの佐藤取締役と第四北越

千里眼 【307】中島徳至・グローバルモビリティサービス社長執行役員

 グローバルモビリティサービスが金融機関と提携して行う「金融包摂型FinTechサービス」は、自動車に特殊なデバイスを搭載することで、自動車ローンの審査に通らない人への与信を可能にする。車を使って働きたいと考えるユーザー

第四北越FG、社長・頭取に殖栗氏、シナジー効果発揮へ

第四北越フィナンシャルグループ(FG)は、FG社長と子銀行の第四北越銀行頭取に殖栗道郎FG取締役(58)を昇格させる。1月28日の子銀行と同29日のFG取締役会で決めた。FGの並木富士雄社長(69)は代表取締役会長に就任

大手行Gなど、男女平等企業に選定、情報開示の模範で

 みずほフィナンシャルグループ(FG)、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、三井住友トラスト・ホールディングス(THD)、新生銀行の大手5行は1月27日、ブルームバーグの「2021年男女平

三井住友THD、高倉氏が社長、三井住友信託銀行は大山氏

 三井住友トラスト・ホールディングス(THD)は、4月1日に高倉透執行役員(58)が社長に、傘下の三井住友信託銀行の社長に大山一也取締役常務執行役員(55)がそれぞれ就任する。2011年4月の旧住友信託銀と旧中央三井トラ

中小機構、「小規模企業共済」10万件、緊急貸し付けは7000件

 中小企業基盤整備機構が運営する「小規模企業共済」の新規加入が好調に推移している。期初は新型コロナウイルスの影響で大幅減少を懸念していたが、2020年度中に新規10万件の目標も射程圏内になっている。 個人事業主や会社役員

MFS調べ、住宅ローン審査に変化、年収確認は慎重さ増す

 コロナ禍で、金融機関の住宅ローン審査に変化がみられる。年収確認の際、源泉徴収票(前年度年収)に加えて直近3カ月分の給与明細を求めるなど、審査に慎重さが増している。オンラインで借り入れ可能な金融機関を探すサービス「モゲチ

メガバンクG、本社オフィスを移転・集約、グループ連携や効率化で

 ■事務拠点は再分散へ メガバンクグループ(G)が、首都圏の本社オフィスの移転・集約に動いている。三井住友フィナンシャルグループ(FG)は、傘下カードや消費者金融の本部棟を一本化。みずほFGも2020年11月に竣工した新

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)