検索結果該当結果 6054

役員人事 北海道労金(3月22日)

北海道労金(3月22日)◇上席執行役員◇渡辺曜久氏=北海道出身、55歳。89年小樽商大卒、入庫、滝川支店長、営業推進部長を経て20年3月執行役員営業推進部長。◇執行役員◇廣木康人氏=北海道出身、53歳。90年北海学園大卒

人事異動 北海道銀行(3月8日)

北海道銀(3月8日) ▽神楽兼務(道北地区営業担当兼旭川)常務執行役員齊藤勝▽コンプライアンス統括部モニタリング室長兼務(コンプライアンス統括部長兼ほくほくFGリスク管理グループ副グループ長)平山敏信▽同部上席調査役(神

人事異動 鶴岡信用金庫(3月1日)

鶴岡信金(3月1日) ▽融資部長を解く、常務土井文雄▽資金運用部長(本店営業部長)理事藍博之▽特命担当(資金運用部長)理事根上義孝▽融資部長(酒田営業部長兼戸野町)執行役員池田章良▽監査部長(錦町)本間恒也▽総合企画部人

人事異動 にいかわ信用金庫(3月1日)

にいかわ信金(3月1日) ▽コンプライアンス部長兼監査部担当(監査部長兼コンプライアンス部長)理事梅澤慎一▽営業統括部長兼事務部担当(営業統括部兼事務部担当)理事貫名昭人▽営業統括部融資担当部長(営業統括部長)執行役員七

人事異動 大分みらい信用金庫(3月1日)

大分みらい信金(3月1日) ▽営業推進部長兼務(営業部門担当)常務岩尾利弘▽事務部長を解く、事務部門担当理事手島賢三▽経営監査室担当兼コンプライアンス推進室長(経営企画部長)執行役員吉松利行▽経営企画部長(人材開発部長)

福井銀行、エリア職を総合職に一本化、少数精鋭の組織作りめざす

福井銀行は2022年度、エリア職を撤廃して総合職に一本化する人事制度改革をスタートさせる。女性が中心のエリア職の給与水準を引き上げて行員の意欲向上につなげたい考え。18―20年度の中期経営計画の柱に掲げる人材育成の施策「

生保労連、組織拡大・強化を推進、単組ごとに行動計画策定、本部女性役員30%へ

 全国生命保険労働組合連合会(生保労連、19単組、組合員約23万人、松岡衛委員長=日本生命労組)は、全単組で組織拡大と組織強化を推進する。各単組は今後、課題に応じて2025年8月までの行動計画を策定・実行に移す。組織強化

平塚信金、営業店が事業計画策定、現場の主体性育む

 平塚信用金庫(神奈川県、石崎明理事長)は4月から、支店が策定した事業計画に基づく営業活動を実施する。各店が営業エリアの動向をデータに基づき分析し戦略を検討。その過程で現場の主体性も育てる。 4月に始動する2032年の創

北海道銀行、規格外ニンジンを動物園へ、生産者から餌の継続寄贈

北海道銀行の仲介で、北海道・十勝地区の大規模農場「とかち河田ファーム」が、「おびひろ動物園」に、出荷規格外のジャガイモやニンジンを継続的に寄贈することが決まった。同行が動物への給餌ニーズと農産物資源の有効活用をマッチング

三井住友銀行、草津市に個人特化店、「デジタルの便利さ提供」

三井住友銀行は3月8日、滋賀県草津市内に個人特化型店舗「草津支店」を開設した。窓口手続きは顧客を高機能ATMへ誘導することでキャッシュレス化を進め、来店予約やメール呼び出しサービスを導入した。同県内への出店は初めて。西日

脚光 加藤勝彦・みずほ銀行頭取、次世代金融の転換進める

 4月1日付で、みずほ銀行頭取に、加藤勝彦常務執行役員営業担当役員兼エリア長(55)が就任する。アジアを中心に国際業務経験15年と国際経験が豊富。国内営業店で8年と、33年のキャリアのうち営業の第一線を23年経験。本人い

日本マスタートラスト信託銀行、新社長に向原氏

 日本マスタートラスト信託銀行は4月1日、向原敏和・三菱UFJ信託銀行取締役常務執行役員(55)が社長に就任する。現社長の成瀬浩史氏(62)は顧問に就く。7歳若返る。 同行は資産管理業務が専門。三菱UFJ信託銀(持株比率

野村証券、奥田CEOが社長兼務、森田氏は日証協会長へ

 野村証券は3月2日、野村ホールディングス(HD)の奥田健太郎グループCEO(57)が社長を兼任する人事を固めた。就任は6月の定時株主総会日とする。森田敏夫社長(59)は退任し、日本証券業協会の会長に就く予定。 HDと中

メディケア生命、新社長に野村氏、住友生命の出身

 住友生命保険グループのメディケア生命保険は、4月1日付で住友生命福岡支社長の野村洋一氏(51)が社長に就任する。石原拓己社長(54)は住友生命に戻り、健康増進型保険の戦略立案などを担う副担当役員を務める。 野村 洋一氏

役員人事 商工組合中央金庫(3月8日)

商工中金(3月8日)◇執行役員◇佐藤淳氏=千葉県出身、54歳。90年中大卒、入庫、佐世保、八王子、池袋各支店長、19年7月管理部長。◆佐藤氏には名古屋、熱田支店長を委嘱する。

役員人事 みちのく銀行(4月1日)

みちのく銀(4月1日)◇常務執行役員◇早野博之氏=青森県出身、55歳。88年弘前大卒、入行、システム統括部長を経て15年4月執行役員、17年4月函館営業部長、19年4月函館地区本部長兼務、20年10月事務統括部長。◇執行

役員人事 いちい信用金庫(3月1日)

いちい信金(3月1日)◇常務◇内村光則氏=宮崎県出身、60歳。79年県立三沢商高卒、83年津島信金入庫、江東支店長、本店営業部長、03年7月合併、奥町、西春、千秋、浄心各支店長、審査、津島営業部、営業推進各部長を経て17

役員人事 第一生命ホールディングス(4月1日)

第一生命ホールディングス(4月1日)◇代表取締役専務執行役員◇菊田徹也氏=宮城県出身、56歳。87年一橋大卒、第一生命入社、株式、運用企画各部長、アセットマネジメント事業ユニット長兼務、14年6月執行役員、17年4月常務

役員人事 第一生命保険(4月1日)

第一生命(4月1日)◇取締役常務執行役員◇高田久資氏=54歳。89年早大卒、入社、収益管理、商品事業各部長、16年10月執行役員、20年4月常務執行役員。◇執行役員◇山口仁史氏=前掲柏崎美樹氏=前掲合田真氏=48歳。95

役員人事 第一フロンティア生命保険(4月1日)

第一フロンティア生命(4月1日)◇(非)取締役◇明石衛氏=東京都出身、56歳。88年慶大卒、第一生命入社、佐世保営業、厚木各支社長、13年4月第一フロンティア生命取締役、15年4月取締役常務執行役員、16年4月代表取締役

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)