検索結果該当結果 6444件
かんぽ生命(6月16日)◇取締役◇奈良知明氏=60歳。84年郵政省入省、20年かんぽ生命専務。◇退任◇堀金正章取締役(64歳)松田紀子常務(65歳)(6月17日)加藤進康常務(56歳)◆体制を刷新。
群馬銀(6月14日) ▽原町兼務(中之条)山崎雅弘▽営業統括部推進役(原町)萩原昌明(24日)▽常務執行役員熊谷・大宮・京浜大阪地区統括(ぐんぎんコンサルティング代表取締役社長)桑原信介▽太田・桐生・館林・栃木地区統括(
静岡銀(6月18日) ▽営業本部長、地区カンパニー所管兼務を解く(最高執行責任者<COO>)代表取締役頭取柴田久▽最高財務責任者<CFO>兼経営統括本部長、経営企画部、経営管理部、秘書室所管(経営統括本部長、経営企画部、
山陰合同銀(6月22日) ▽退任(代表取締役専務執行役員鳥取営業本部長)杉原伸治▽取締役監査等委員(人事部長)中村真実子▽常務執行役員アセットコンサルティング部長兼務(執行役員Nアライアンス戦略本部長)景山英俊▽人事部長
山形銀(6月24日) ▽常務(取締役融資部長)藤山豊▽取締役融資部長(酒田兼酒田駅前)小松俊幸▽酒田兼酒田駅前(仙台)吉田進▽仙台(営業企画部副部長兼チャネル戦略室長)鈴木研▽泉崎(リスク統括部長代理)五十嵐覚▽営業企画
北海道銀(6月25日) ▽本部付(統合リスク管理部長兼ほくほくFGリスク管理グループ副グループ長)吉倉省吾▽中央兼務(理事本店営業部副本店長)小山裕之▽経営企画部長兼経営企画部働き方改革室長(経営企画部上席調査役=特命担
山梨中央銀(6月25日) ▽人事部主任調査役(執行役員総務部長)嶋田和生▽同(大月エリア大月)三富聖久▽経営企画部広報CSR室長(経営企画部副部長兼経営企画部主計課長)雨宮英夫▽中央エリア田富(東京副支店長)古屋徳至▽石
八十二銀(6月25日) ▽松本営業部長、常務取締役佐藤信司▽常務執行役員本店営業部長(執行役員業務統括部長)中村誠▽監査部長(企画部長)執行役員笠原昭寛▽諏訪エリア諏訪兼上諏訪駅前(須坂兼須坂駅前)執行役員高野健光▽飯田
きらやか銀(6月24日) ▽融資部長(東京)瀬野泰弘▽監査部長(新庄)武田広樹▽本業支援戦略部統括推進役(宮内)佐藤準▽仙台(酒田)執行役員斎藤秀▽酒田(監査部長)佐々木克司▽東京(大宮)松田孝紀▽新庄(城西)芦野正光▽
仙台銀(6月24日) ▽地元企業応援部長(融資部長兼管理部長)取締役坂爪敏雄▽融資部長兼管理部長(長町南)取締役池田清▽本店営業部長兼国分町兼東京(東部工場団地)取締役丹野俊敬▽卸町(佐沼)執行役員●(赤におおざと)栄光
宮崎太陽銀(6月24日) ▽事務部長、専務安藤和慶▽人事部付部長(延岡)執行役員松尾浩▽延岡(事務部長)永野鎮◆総勢9人。役員の委嘱変更などに伴う。
奈良中央信金(6月10日) ▽監査部長兼コンプライアンス統括部長(総務部長)理事勝本和廣▽王寺兼王寺支店三郷出張所長を解く、理事山尾好司▽総務部長(南奈良)執行役員藤原達哉▽王寺兼王寺支店三郷出張所長(ますが)北村守▽南
あぶくま信金(6月11日) ▽審査管理部長兼務を解く(本部統括)専務渡邊健一▽審査管理部長(監査部長)理事末永浩▽執行役員業務推進部長兼お客様サポート室長(業務推進部長兼お客様サポート室長)荒祐二▽執行役員本店営業部長兼
呉信金(6月15日) ▽退任(理事事務本部長)有田朝彦▽事務本部長(事務本部副本部長)執行役員片山功一郎◆有田理事の退任に伴う総勢2人の異動。
山梨信金(6月16日) ▽常務経営企画部長兼資金運用課長(常勤理事企業サポート部長)山土井浩一▽審査部長(営業統括部長)常勤理事山口進司▽常勤理事営業統括部長(執行役員本店ブロック長・本店長)樋川秀雄▽常勤理事企業サポー
尾西信金(6月16日) ▽総務部長兼管理担当本部(コンプライアンス統括部長兼管理担当本部)執行役員奥田和彦▽総合企画部長兼同本部(融資部長兼営業担当本部)執行役員長崎文彦▽融資部長兼営業担当本部(総務部長兼管理担当本部)
苫小牧信金(6月17日) ▽経営統括本部長兼人事部担当(統括本部長)理事長小林一夫▽経営統括副本部長兼務(経営企画部担当兼資金証券部担当)専務理事柴田祐二▽営業推進部担当兼業務企画部長兼事業承継統括(総務部担当兼経営企画
秋田信金(6月18日) ▽理事融資部長(本店長)相原久朝▽本店長(土崎)近藤信也▽土崎(秋田駅前)野田晃司▽秋田駅前(広面)中川隆貴▽横手(融資部次長)畠山太彰▽広面(横手)北嶋革栄◆役員の委嘱替えに伴う総勢6人の異動。
政府は企業や農業協同組合に対して女性の登用を促す。6月16日、今後5年間の新たな成果目標について、実現のための具体策を決定。上場企業には女性の管理職登用に向けた数値目標の設定や情報開示などを促すほか、農協には役員への女
マネーフォワードは、顧客起点の課題解決法「デザイン思考」を軸に、金融機関が新しいフィンテックサービスを開発できるよう支援体制を強化している。金融機関とサービスを共創する部署のマネーフォワードX(エックス)内に、専担チー
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁長官に伊藤監督局長 後任に石田総括審議官 局長級以上9人が全員交代
- 地銀、25年度上期の円建て保険 販売予想が一転弱気に
- 横浜銀、分業制でM&A高度化 対応力高め成約3割増
- ふくおかFG、M&Aをビジネスの柱へ 3年後に手数料7割増
- 日銀当座預金、「金利ある世界」で減る地銀 残高動向に業態差
- 証券界、MRFが再注目の兆し 楽天証券は244億円流入
- 金融機関、苦慮する法人口座不正利用 訴訟リスク恐れ尻込みも
- 広島銀、GBA型ファンドラップ商品が好調 残高年100億円増加へ
- 「実績・能力を照らし、ふさわしい」 加藤金融相が金融庁人事でコメント
- 四国銀、先輩指名制の「トレーニー」 全店で人材育てる体制整備