検索結果該当結果 6054件
大和信金(4月1日) ▽資金証券部長を解く、常務山本義伸▽資金証券部長(融資部長)理事今田正幸▽本店営業部長(業務推進部長兼年金推進室長兼住宅ローン推進室長)理事辻本雅彦▽融資部長兼融資管理室長(本店営業部長)執行役員鳥
尼崎信金(4月1日) ▽営業推進部尼崎地区部長兼務を解く(本店営業部長)常務理事執行役員富村利之▽営業推進部尼崎地区部長(園田・小園・けまグループ統括兼園田)田口裕久▽審査第一部担当部長(小林)山中照明▽大庄・武庫川・浜
日本海信金(4月1日) ▽事業サポート課長兼務を解く(融資部長)理事永田真司▽業務推進部長(本店営業部長兼西)理事清水敏文▽監査部主任調査役(監査部長)佐々木伸治▽執行役員本店営業部長兼西(東)藤田孝行▽浜田地所出向(都
千葉銀行は3月16日と24日、市原市役所で千葉県市原市と地方創生イノベーション発想塾「いちはら MIRAI デザインラボ」を開催した。同行とちばぎん総合研究所、市の職員、地元高校生ら計12人が参加し、人工知能(AI)ツ
農林中央金庫はグループ組織力強化に向け、人事体制を見直す。役員人事では専務理事を置かず、従来は専務理事が担当していた本部長制も取り止めた。代わりに地域活性化やデジタルといったテーマ別に役員を配置し、複数部署を横断して課
5年間頭取を務めた服部博明会長(64)からバトンを引き継ぎ、4月1日に就任。併せて、りそなグループ各行と足並みをそろえ、トップの肩書を頭取から社長に変更した。 将来のビジョンは「真の県民銀行」。「社員が当行の良さや強みを
地域銀行で、法人取引にサブスクリプション(定額課金)型の本業支援サービスを導入する動きが広がっている。インターネットでサブスクサービスを提供するのは米アマゾンなどの大手プラットフォーマーと同じだが、異なるのは対面との融
〇…他行とのアライアンス推進担当に抜擢(ばってき)されるなど企画部門のエースとして活躍し、幹部候補として将来も嘱望される――。ある地銀で30代半ばの行員が3月末をもって退職した。羨望(せんぼう)の的の早すぎる“戦線離脱
西日本フィナンシャルホールディングス(6月29日)◇代表取締役副会長◇谷川浩道氏=3月5日号6面既報◇代表取締役社長◇村上英之氏=3月5日号6面既報◇取締役執行役員◇本田隆茂氏=福岡県出身、55歳。88年九大経卒、西日本
西日本シティ銀(6月29日)◇代表取締役会長◇谷川浩道氏=前掲◇代表取締役頭取◇村上英之氏=前掲◇代表取締役副頭取◇竹尾祐幸氏=大分県出身、62歳。83年西南学院大卒、福岡相銀(現西日本シティ銀)入行、野方、大名、雑餉隈
九州フィナンシャルグループ(4月1日)◇取締役専務執行役員◇江藤英一氏=熊本県出身、61歳。83年早大法卒、肥後銀入行、経営企画部副部長兼事業戦略グループ長を経て14年6月執行役員、15年6月取締役執行役員、当社執行役員
肥後銀(4月1日)◇取締役専務執行役員◇田島功氏=東京都出身、59歳。84年東大工卒、富士銀入行、グローバルトレードファイナンス営業部長を経て12年4月執行役員、同月当行理事コンプライアンス・リスク統括部長出向、同5月入
フィデアホールディングス(3月31日)◇退任◇原田儀一郎執行役副社長(67歳)富樫秀雄専務執行役(63歳)鈴木昭常務執行役(64歳)◆退任の富樫氏は6月の株主総会後にフィデアHD取締役、鈴木氏は4月1日付でフィデアHD理
北都銀(4月1日)◇取締役会長執行役員◇冨岡行介氏=秋田県出身、65歳。78年羽後銀(現北都銀)入行、08年6月取締役、09年4月常務取締役、11年6月専務取締役、13年6月フィデアHD専務執行役、18年4月北都銀取締役
荘内銀(4月1日)◇取締役専務執行役員◇日野俊孝氏=大分県出身、59歳。84年富士銀(現みずほ銀)入行、みずほ総研上席執行役員会員事業部部長を経て16年5月荘内銀顧問、同年6月常務執行役員、17年6月常務取締役兼常務執行
鳥取銀(4月1日)◇取締役専務執行役員◇福田智博氏=鳥取県出身、57歳。86年慶大卒、入行、人事部次長兼人材開発室長、広島、鳥取西各支店長、14年5月執行役員経営統括部長、16年5月常務執行役員、19年6月取締役常務執行
第四北越銀(4月1日)◇専務執行役員◇小林俊之氏=新潟県出身、55歳。88年第四銀入行、柏崎南、三条東各支店長、事務統括部長を経て18年6月執行役員事務統括部長、20年6月取締役兼執行役員同部長。21年1月第四北越銀行常
高知銀(4月1日)◇上席執行役員◇山本一也氏=高知県出身、60歳。83年大阪経法大卒、入行、須崎東、西兼旭兼梅田橋、南、東京各支店長、地域連携ビジネスサポート部長兼営業推進部長、コンプライアンス統括部長、大阪支店長、19
仙台銀(4月1日)◇執行役員◇●(赤におおざと)栄光氏=宮城県出身、53歳。90年東北学院大卒、入行、大富、長町、東部工場団地各支店長を経て18年6月佐沼支店長。庄司光利氏=宮城県出身、53歳。90年東北学院大卒、入行、
日本郵政(4月1日)◇専務◇小野種紀氏=64歳。80年東大卒、ゴールドマン・サックス証券、三井住友銀、SMBC日興証券を経て17年日本郵便専務。◇執行役◇飯田恭久氏=55歳。88年日大卒、14年楽天上級執行役員。三谷暢宣