検索結果該当結果 6507件
紀陽銀行と野村アセットマネジメント(AM)は2月24日、投資信託の販売による収益から和歌山県に100万円を寄付した。同県の「民間ロケット発射場を核とした地方創生事業」に対し、企業版ふるさと納税制度を活用した。 野村
ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は2月22日、福岡銀行取締役専務執行役員で同社取締役の五島久氏(60歳)が4月1日付で社長に就任すると発表した。トップ交代は8年ぶり。柴戸隆成取締役会長兼社長は代表権のある会長に就く
日本取引所グループ(JPX)は4月1日、同社新子会社JPX総研社長に元東京証券取引所社長の宮原幸一郎氏(64)を就任させる。JPX執行役も兼務する。JPX総研は4月より事業を開始予定。JPXグループ全体のDX(デジタルト
日本生命保険は2月22日、オークラ東京オークラプレステージタワー「平安の間」で2021年11月2日に死去した宇野郁夫元社長、名誉顧問の「お別れの会」を執り行った。同日同時刻にリーガロイヤルホテル(大阪)タワーウイング「光
コンコルディアフィナンシャルグループ(FG)は2月22日、大矢恭好社長(59、横浜銀行頭取)の後任として片岡達也執行役員(55、東日本銀行取締役)が就任するトップ人事を発表した。6月の株主総会後の取締役会を経て正式決定す
あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は2月21日、休日にATM障害が発生したとの想定で初めて訓練を実施した。各営業店の支店長をはじめ役職員41人が参加。ATMの状況確認や本部への報告に臨み、緊急時の対応を確認した。
三菱UFJ銀行は2月21日、ホテル阪急インターナショナルで2021年6月8日に死去した渡邉滉・元三和銀行(現三菱UFJ銀)頭取の「お別れの会」を執り行った。主催は三菱UFJ銀の半沢淳一頭取、喪主は長男の義昭(よしあき)氏
三井住友銀行などSMBCグループは2月17日、スタートアップピッチイベント「未来X2022Final Pitch」を開催した。応募数約160社の中から25社が最終審査会に進出、ビジネスプランやアイデアの事業化をめざすプレ
めぶきフィナンシャルグループ(FG)は2月21日、笹島律夫社長(63、常陽銀行頭取)の後任に、秋野哲也取締役(58、常陽銀取締役常務執行役員)が昇格するトップ人事を発表した。6月24日の株主総会後の取締役会を経て正式決定
きらぼし銀行の相模原カスタマーセンターは、同行の営業を支える専門家集団だ。職場環境整備のアイデアを実行に移し、働きやすいコールセンターに与えられる「コンタクトセンターアワード2021」を地方銀行界で初受賞した。22年度か
十六銀行は、新商品のデザインを検討する取引先支援に名古屋造形大学との産学連携が効果を発揮している。2月18日、支援先の雑貨メーカーや同大と共同で、学生のアイデアを生かした新商品を披露した。 支援先は、雑貨の企画や販売を
東日本銀(2月1日) ▽ひたちなか兼務(茨城エリア統括兼水戸)執行役員椎名秀信(7日)▽八王子兼務(北野)古我一郎◆店舗統合に伴う調整異動。1日付は2人、7日付は3人。
◯…北陸地区の地方銀行支店長の話。昨春、取引先の新入社員研修で講義をした。最後に「口座開設の際は、アプリで明細がわかる通帳レスがおすすめです」と案内したところ、反応はいま一つ。「“銀行都合”の押し付けと思われたか」と焦
京都中央信金(1月31日)◇退任◇川勝哲夫副理事長(68歳)熊谷大資理事(62歳)◆川勝氏は2月1日付で相談役に就任した。同日付で佐近大祐専務理事は監査部の担当を追加、高瀬泰治理事は戦略企画部長の委嘱を解かれ、戦略企画部
高知銀(2月9日)◇退任◇久保田寿一(非)社外監査役(73歳)◆一身上の都合による辞任。退任後において、監査役の員数は満たしている。
りそなホールディングス(1月31日)◇退任◇松井忠三社外取締役(72歳)◆健康上の理由による退任。同日付で社外取締役の佐藤英彦氏が指名委員会委員長に、岩田喜美枝氏が報酬委員会委員長に就任した。
金融界で、共通の特性や人生経験、課題認識を持つ従業員のネットワーク「ERG(Employee Resource Group)」活動を組織として支援する動きが広がりだした。ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)
一部地域銀行は船井総合研究所(東京都)と連携して、地元の中小企業が「地域リーダー企業」に成長するための支援に着手する。地域経済の底上げには、けん引役となる企業の育成が不可欠との考えに基づく。各行の投融資部門やコンサルティ
産業別労組の国際組織「UNI(ユニ)」の日本加盟組織連絡協議会(UNI―LCJ)は2月15日、第23回年次総会記念講演をウェブで開いた。金融部会加盟の全国生命保険労働組合連合会と全国労働金庫労働組合連合会、損害保険労働組
PayPay銀行は2月15日、臨時総会および取締役会を開催し、会長に鳥越宏行・Zフィナンシャル社長執行役員CEOが就任した。あわせて取締役に小笠原真吾・Zフィナンシャル執行役員が就いた。Zフィナンシャルは同行株式を46.