検索結果該当結果 6783件
岩手銀(6月22日) ▽本店営業部長兼本町(久慈中央兼久慈)藤原学▽総合企画部長(市場金融部長)小原透▽久慈中央兼久慈(都南兼手代森)佐々木武志▽市場金融部長(市場金融部副部長)菅野彰史▽都南兼手代森(千厩)盛川雅彦▽千
東京信金(6月27日)◇専務◇原田要暢氏=兵庫県出身、62歳。83年関大卒、大蔵省(現財務省)入省、近畿財務局理財部長、関東財務局理財部長、北海道財務局長、17年10月北おおさか信金入庫、常務、退任、20年6月東京信金入
利根郡信金(6月27日)◇専務◇諸田秀人氏=群馬県出身、66歳。79年明治学院大卒、入庫、片品支店長、管理部長、新治支店長、本店営業、業務、審査各部長を経て14年理事、19年常務。◇常務◇千明敏之氏=群馬県出身、64歳。
巣鴨信金(6月28日)◇理事長◇二瓶克博氏=56歳。89年法大卒、入庫、春日町、成増各支店長、本店営業、人事総務各部長を経て20年6月理事同。◇理事◇熊川重成氏=58歳。87年武蔵大卒、入庫、西浦和支店長、集中部長、22
池田泉州銀(6月28日) ▽CS本部長兼東京支店担当兼海外駐在員事務所担当兼地域共創部門担当(市場金融部担当)取締役常務執行役員平井博将▽融資部担当(CS本部長兼東京支店担当兼海外駐在員事務所担当)取締役常務執行役員阪口
瀧野川信金(6月24日)◇理事長◇安田健一氏=千葉県出身、64歳。80年早大卒、入庫、資金証券、総合企画各部長を経て17年6月理事、18年6月常務。◇常務◇三澤茂氏=東京都出身、62歳。79年東洋高卒、入庫、融資部長、竹
池田泉州ホールディングス(6月28日) ▽常務執行役員総合リスク管理部担当(執行役員総合リスク管理部長)御前啓介▽総合リスク管理部長(総合リスク管理部部長)成田敬宣▽監査部部長、工藤守◆定例異動で総勢7人。同日付で取締役
青木信金(6月29日)◇(非)理事会長◇清水博司氏=東京都出身、73歳。72年国学院大卒、入庫、榛松、尾間木、飯仲、浦和、北各支店長、本店営業部長を経て08年6月理事、同、10年6月常務、営業統括部長、14年6月専務、1
宮崎第一信金(7月1日)◇会長◇増森幸一氏=鹿児島県出身、68歳。77年九大卒、宮崎信金(現宮崎第一信金)入庫、総合企画部長、07年理事、09年常務、13年理事長、19年会長、20年1月の合併に伴い相談役。◇非常勤理事◇
世田谷信金(6月22日)◇会長◇大場信秀氏=東京都出身、70歳。74年4月三菱銀(現三菱UFJ銀)入行、84年5月世田谷信金理事、85年1月常務、87年5月理事長。◇理事長◇大場信綱氏=東京都出身、35歳。17年6月世田
信金中金 (6月24日) ◇副理事長◇ 須藤浩氏=栃木県出身、57歳。87年学習院大卒、全信連(現信金中金)入会、信金インターナショナル代表取締役社長、信金中金総合企画部長を経て13年6月理事、16年6月常務、18
東和銀(6月29日)◇専務執行役員◇小林亨氏=埼玉県出身、62歳。82年東京経済大卒、入行、桶川西、桶川、川越各支店長を経て15年執行役員、19年常務執行役員。◇常務執行役員◇岡部晋氏=群馬県出身、59歳。85年日大卒、
島根銀(6月24日)◇取締役執行役員◇野津一人氏=鳥取県出身、55歳。90年入行、江津、安来各支店長、業務企画グループ、営業推進グループ各部長、本店営業部長を経て21年6月執行役員本店営業部長。◆同日付の定時株主総会に伴
長崎銀(6月30日)◇常務取締役◇秋山洋氏=福岡県出身、55歳。90年福岡大卒、西日本銀(現・西日本シティ銀)入行、荒生田支店長、ローン業務部長を経て、22年4月長崎銀人事総務部付部長。◇退任◇松本哲寿常務取締役(62歳
豊和銀(6月29日)◇代表取締役専務◇牧野郡二氏=大分県出身、63歳。81年明大卒、入行、東京事務所長、大道、佐伯各支店長、経営管理部長を経て09年7月執行役員同、10年6月取締役、15年6月常務取締役。◇取締役◇浜野法
国際協力銀(6月22日) ▽企画部門長(審査・リスク管理部門長)常務執行役員菊池洋▽常務執行役員審査・リスク管理部長(産業ファイナンス部門執行役員大阪)佐々木聡▽企画部門人材育成担当特命審議役兼経営企画部人事室審議役(資
福岡中央銀(6月29日)◇代表取締役会長◇古村至朗氏=佐賀県出身、67歳。77年長崎大卒、福岡銀入行、執行役員北九州営業部長、09年4月取締役常務執行役員兼ふくおかフィナンシャルグループ(FG)執行役員、同年6月ふくおか
筑邦銀(6月28日)◇上席執行役員◇西田吉孝氏=福岡県出身、55歳。89年立命大卒、入行、東京支店長兼東京事務所長、人事部長、企画本部人事グループ長、20年6月執行役員企画本部人事グループ長、同年7月企画本部企画グループ
広島銀(6月24日)◇取締役常務執行役員◇佐藤弘規氏=広島県出身、56歳。88年関大卒、入行、東部統括本部担当部長、福山営業本部副本部長、法人企画部長、19年4月執行役員福山営業本部本部長。藤広稔氏=広島県出身、57歳。
七十七銀(6月29日)◇常務取締役◇村主正範氏=宮城県出身、57歳。東北大卒、88年入行、仙台東口、札幌、県庁各支店長、営業渉外、コンサルティング営業各部長を経て18年6月執行役員同、19年6月執行役員東京支店長、20年
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 金融庁、地域金融力強化へワーキンググループ 法律関係を先行して議論
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ
- 金融界、業態横断でデータ連携 粉飾検知の枠組み構築へ