検索結果該当結果 6783件
観音寺信用金庫(香川県、須田雅夫理事長)は9月26日、地元自治体や社会福祉法人など3団体に計35万円を寄付した。地域のSDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献するため、フコクしんらい生命保険と結んだ共同寄付スキームに基づ
百十四銀行は、事業承継支援の取り組みが加速している。外部機関へのトレーニー派遣などで専門人材を育成し、コンサルティングの内製化を推進。幅広いニーズへの対応力を磨いた結果、1年間の相談件数は2021年度に初めて1000件を
浜松いわた信用金庫(浜松市、高栁裕久理事長)は、10月から30~35歳の職員を対象とした「未来研究会」を本格始動する。2022年度下期中に他企業・金融機関などを視察し、先進的なデジタル技術導入や内部の制度改革につなげる。
札幌中央信組(9月1日)◇執行役員◇小笠原勝憲氏=北海道出身、60歳。87年北海学園大卒、入組、08年藤野支店長、18年業務推進部長、21年2月本店営業部長。◆引き続き本店営業部長を務める。
【筆者は藤井顕一郎氏、広島銀行執行役員、広島県出身、55歳】 郷土の広島は、さながらインフラビッグバンを迎えているようである。これまで、やや遅れを言われていた中心部再開発が、一気に進んでいる印象を受ける。弊行本店から東
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン(HD)は2023年1月1日付で、濱田元房取締役(58)が代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)に就く。9月22日に発表した。倉重光雄会長兼CEO(63)は非常勤の取締役に
「コロナ禍に苦しむ事業者を迅速かつ一貫して支えたい」。西中国信用金庫小郡支店(原田征直執行役員、山口地区本部長兼小郡支店長=職員15人)は、支店に常駐するプロジェクトチーム(PT)と連携した伴走型の本業支援に注力している
関浩之・市場国際委員長(三菱UFJ銀行取締役常務執行役員) ――米ドルLIBOR(ロンドン銀行間取引金利)公表停止が迫っている。 「金融庁と日銀の調査によると、公表停止される2023年6月末を越えて満期が到来する既
九州北部信用金庫協会(野村廣美会長=福岡ひびき信用金庫会長)は9月21日、福岡市内でDX(デジタルトランスフォーメーション)をテーマに、「常勤役員勉強会」を開催した。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、開催は3年ぶり。
京都中央信用金庫は9月21日、元職員が実質無利子・無担保(ゼロゼロ)融資の申請企業から32万9000円を詐取した可能性が高いと発表した。警察の捜査を経て、元職員は同14日に起訴処分となった。 本店営業部の30代男性渉外
江川敏郎・業務委員長(みずほ銀行常務執行役員) ――マネロン対策共同化の現状を。 「2021年度にAML/CFT(マネー・ロンダリング及びテロ資金供与対策)共同化施策の実現に向けた検討の場としてタスクフォースを設置
阿波銀行は9月20日、阿南支店(坂田寛行執行役員支店長)をグランドオープンした。2021年11月の新築開店後に進めてきた旧店舗の取り壊しと跡地での駐車場整備が完了。若手行員が企画したイベントを催し、来店客を出迎えた。
きらやか銀行は9月20日、仮店舗で営業していた仙台支店(斎藤秀常務執行役員支店長=行員15人。パート2人)を元の所在地に移転開店した。川越浩司頭取、来賓の藤本章・仙台市副市長らがテープカットした。 仙台市中心部の定禅寺
京都中央信金(9月1日) ▽江坂開設準備委員長(茨木)執行役員小川太郎▽南草津(西院支店長代理)中村慎司▽高槻駅前(南草津)仙波市朗▽茨木(高槻駅前)今津孝照◆総勢50人の異動。南草津の中村氏(05年立命大卒、40歳)は
○…奈良県信保協は、長期化する新型コロナウイルス感染症、原料高や円安などの影響を受ける企業に対して経営支援を強化。「なら専門家派遣事業『育み』」を案内している。 専門家派遣事業は、企業の課題に対して、スキルを持つ専門家
あおぞら銀(9月1日) ▽マーチャント・バンキング部長兼務(事業法人営業本部長<マーチャント・バンキング>)常務執行役員篠崎純◆マーチャント・バンキング部長交代に伴う異動。
みずほ銀(9月1日) ▽リサーチ&コンサルティングユニット長兼サステナビリティ推進担当<CSuO>(リサーチ&コンサルティングユニット長)常務執行役員牛窪恭彦▽サスティナブルビジネス部部長(MHFGコーポレート・インステ
みずほフィナンシャルグループ(9月1日) ▽リサーチ&コンサルティングユニット長兼サステナビリティ推進担当<グループ執行役CSuO>(執行役リサーチ&コンサルティングユニット長)牛窪恭彦▽サステナブルビジネス部部長(コー
JAバンクグループは9月15日、東京都内のスタジオを配信会場とするオンラインイベント「第1回JAバンク渉外・窓口交流大会」を開催した。全国のJAで窓口テラーや渉外係を担う若手・中堅の職員約150人が参加。講演やグループ討
【筆者は、長内琢己氏、青森銀行執行役員本店営業部長、青森県出身、55歳】 なぜだかニッキン様とご縁が深くなっているこの頃です。一昨年の年末に恒例の「金融界10大ニュース」で全10項目を的中し、ありがたく賞金を頂戴しまし
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 金融庁、地域金融力強化へワーキンググループ 法律関係を先行して議論
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ
- 金融界、業態横断でデータ連携 粉飾検知の枠組み構築へ