検索結果該当結果 6072

コロナ4年目、ゼロゼロ融資の出口を探る<前編>

国内初の新型コロナウイルス感染が確認されたのは2020年1月15日。未知への恐怖からパニック状態に陥った当時から、間もなく丸3年を迎える。この間、数次にわたる行動制限によって経済活動は停滞を余儀なくされたが、会社をたたむ

柳沢祥二・全国信用組合中央協会会長 「取引先に寄り添いサポート」

日本経済は、ウィズコロナの考え方のもと、社会経済活動の正常化が進みつつあり、サービス消費を中心に回復の動きが見えてきた。一方、中小・小規模事業者は、感染症拡大の長期化により積み重なった債務に加え、資源価格・物価の高騰や供

北国FHD、銀行取締役との兼務解く 23年3月1日付役員人事

北国フィナンシャルホールディングス(FHD)は、12月23日の取締役会で内定・決定した2023年3月1日付のグループの役員人事を発表した。傘下の北国銀行頭取も務める杖村修司社長を除き、持ち株会社と銀行の取締役兼務を解く。

しまなみ信金、元職員に余罪 206万円を着服

しまなみ信用金庫は12月23日、元男性職員(渉外係長、35歳)が顧客の預金を着服していたと明らかにした。7月29日に公表した不祥事件の余罪。元職員は7月5日から失踪している。 新たに発覚したのは元職員が以前、勤務してい

人事異動 福邦銀行(12月5日)

福邦銀(12月5日) ▽日の出兼務(本店営業部長)執行役員中村信次▽本店営業部兼日の出副部長(日の出)佐藤憲隆◆日の出支店の店舗内店舗化に伴う異動で総勢14人。

人事異動 池田泉州銀行(12月12日)

池田泉州銀(12月12日) ▽堺筋兼務(大阪中央営業本部長兼本町兼大阪西)専務執行役員宮田浩二▽堺筋支店支店長兼務(大阪中央営業本部第1部長兼本町支店支店長兼大阪西支店支店長)執行役員糀谷弘▽同(大阪中央営業本部第2部長

役員人事 大和信用金庫(12月6日)

大和信金(12月6日)◇理事◇鳥殿勝氏=奈良県出身、59歳。85年龍谷大卒、入庫、桜井北、大安寺、八木各支店長、20年7月執行役員本店営業部長、同融資部長、同総合企画部長。◆同日開催の臨時総代会、理事会にて選任。役員は1

役員人事 三菱UFJ銀行(2023年3月10日)

三菱UFJ銀(23年3月10日)◇退任◇ランジャナ・クラーク執行役員◆ランジャナ・クラーク氏はMUAH出向兼MUFGユニオンバンク出向兼トランザクションバンキング部副担当(サンフランシスコ駐在)で同日付で兼職も外れる。

東西ペンリレー 58歳の手習い

【筆者は井谷太氏、三井住友信託銀行取締役専務執行役員、埼玉県出身、58歳】 2022年も残すところ1週間余りとなり、今年の自身を振り返ると一番の大きな出来事はアコースティックギター(アコギ)を本格的に始めたことだと思う

【実像】専門人材を生かす(下)成長促す人事・研修制度に

デジタル分野をはじめとする専門人材の育成には、人事・研修制度の抜本的な見直しが欠かせない。メガバンクだけでなく地域銀行も、従来の支店長ポストを目指す「ゼネラリスト重視型」から「スペシャリスト養成」に力点を移し始めた。各行

山陰合同銀、新サービスのビジコン開催 行員アイデアを事業化へ

山陰合同銀行は12月21日、本店で「DXビジネスアイデアコンテスト」の表彰式を初開催した。デジタルによる変革で地域に付加価値を提供するため、行員の意識を改革するのが狙い。455人から617件の応募があり15件を表彰。早い

百五銀、経営人材の育成研修 将来のビジョン描く

百五銀行は、経営人材の育成を目的とした「経営戦略マネジメント研修」を実施している。同研修は2019年度に開始し、今年度で3回目。12月19日に同行研修所で4回目を開催した。地方銀行の経営環境を踏まえ、従来の延長線上にはな

東北銀、花巻東高でお金のセミナー

東北銀行は12月19、20日、未来を担う若者の金融リテラシー向上の一環で、花巻東高等学校(花巻市)で金融経済教育セミナーを初めて開催。1年生と2年生の計250人が対象で、SMBCコンシューマーファイナンスの講師が講演した

銀行店舗が「スイーツ市場」に大変身 金庫には1本1万円の熟成ケーキ 旧山梨中央銀行後屋支店

山梨県のJR甲府駅から車で15分程度の住宅街のなかに、菓子専門店がオープンした。店内にはケーキ、焼き菓子、和菓子が所狭しと並ぶ。工房を併設しており、焼き立てのアップルパイやマロンパイ、みたらし団子などを購入できるのが特徴

香川県信保協、市の補助金事業に協力 採択先の事業者支援へ

香川県信用保証協会(天雲俊夫会長)は12月17日、東かがわ市が開いた補助金の助成先を決めるプレゼンテーション審査会に協力した。同市との連携協定に基づく取り組みで、市内で事業展開を目指す事業者に経営支援を図っていく。 同

JPX、新CEOに山道・東証社長 「より魅力的な市場を」

日本取引所グループ(JPX)は12月16日、傘下の東京証券取引所社長を務める山道裕己グループCOO(最高執行責任者、67)が2023年4月1日付でCEO(最高経営責任者)に昇格する人事を発表した。東証の市場区分再編などに

第一生命HD、菊田専務が新社長に 第一生命は隅野常務が昇格

第一生命ホールディングス(HD)は12月16日、2023年4月1日付で菊田徹也代表取締役専務執行役員(58)が社長に昇格する人事を発表した。稲垣精二社長(59)は代表権のある会長に就任する。稲垣氏が兼務する第一生命保険の

第一生命HD、菊田専務が新社長に昇格 稲垣社長は会長

第一生命ホールディングス(HD)は12月16日、菊田徹也専務執行役員(58)が社長に昇格するトップ人事を発表した。稲垣精二社長(59)は代表権のある会長に就く。2023年4月1日付。 新経営トップは、社内外のさまざまな

役員人事 三十三銀行(12月1日)

三十三銀(12月1日)◇退任◇尾崎浩一常務執行役員(59歳)◆尾崎氏は三重総合信用専務に就任。委嘱していた企業支援部長は、松川賢二取締役兼常務執行役員融資本部副本部長が就く。

役員人事 日本カストディ銀行(2023年1月1日)

日本カストディ銀(23年1月1日)◇代表取締役社長◇土屋正裕氏=62歳。84年東大卒、住友信託銀(現三井住友信託銀)入行、15年4月三井住友トラスト・ホールディングス常務執行役員兼三井住友信託銀取締役常務執行役員、18年

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)