検索結果該当結果 12339件
しずおか焼津信用金庫(静岡市、田形和幸理事長)は5月26日、フコクしんらい生命保険と共同で静岡県の「こどもの居場所応援基金」に18万4000円を寄付した。県庁で贈呈式を開き、同信金の岩﨑浩季常務理事と同社の川口学・取締役
蒲郡信用金庫(愛知県、岡本聡哉理事長)は5月26日、小坂井支店をリニューアルオープンした。旧店舗が1982年開設で老朽化のため新築。旧店舗を解体して秋には駐車場の整備が完了し、グランドオープンとする。 新店舗の外壁には
釧路信金 (2025年6月12日) ▽執行役員法務監査部長(執行役員事務部長)滝川裕美▽本店営業部長兼南支店長(帯広支店長<部長待遇>)大原礼孝▽事務部長(本店営業部長兼南支店長)重森康弘▽帯広支店長<部長待遇>(本店
日本銀行が5月26 日に発表した2025年3月の国内銀行(都市銀行、地方銀行、第二地方銀行)の「貸出約定平均金利(新規)」は1.262%で、前月(1.022%)から大幅上昇した。 業態別では都銀が1.299%(前月0.
1000年以上の歴史を持つ伝統の祭「相馬野馬追(そうまのまおい)」が、5月24~26日に福島県相馬市、南相馬市で開かれている。祭りの本祭にあたる25日には、あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)が関係者らに地元の文化
浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は5月24日、創立75周年(4月10日)の記念行事の一環で「浜松エンタメフェス」を開いた。地元高校生のパフォーマンスや、プロアスリートによるトークショーでにぎわった。 新浜松
「より深く、お客さまと接していきたい」――。北おおさか信用金庫本店営業部の上角麻衣さん(2012年入庫、35歳)は、業務で必要な知識を深めるために資格の取得に取り組む。年金アドバイザーなど15資格を取得した。 入庫以来
富山信用金庫(富山市、鷲塚一夫理事長)は5月9日まで約1カ月半にわたり、店舗内店舗を含む全29カ店の店頭で不要になった学生用品を回収した。期間中、各家庭から約320点が集まった。10月以降、地元のリユースショップで安価に
半田信用金庫(愛知県、古田明典理事長)は、信金中央金庫のビッグデータ基盤「しんきんDB」を活用した個人客開拓に注力する。営業店の少人数化が進むなか、データ活用で若手職員の営業活動を後押ししていく。 営業店の職員は、預金
秋田県内金融機関は5月23日、秋田県警察と特殊詐欺被害の防止に関する協定を締結した。マネーロンダリングや県内で頻発している特殊詐欺などの根絶を目的に、金融機関と秋田県警の連携を強化する。 秋田県警と協定を締結したのは、
浜松いわた信用金庫(浜松市、髙栁裕久理事長)は5月23日、地域密着がテーマの新人研修を開催した。新入職員84人がフィールドワークで空き家活用の事例などを学んだ。 信用金庫の強みである、地域に根ざした営業活動を具体的にイ
鶴岡信用金庫(山形県、佐藤祐司理事長)は5月23日、創立100周年記念式典と祝賀会を鶴岡市の「グランドエル・サン」で開催した。当日は山形県内外の金融関係者や地元自治体の首長ら230人が出席して歴史の節目を祝った。 佐藤
しまね信用金庫(松江市、藤原俊樹理事長)は5月23日、新経営理念を制定したと発表した。2024年5月に創立100周年を迎え、次の100年に踏み出すため新しい行動基準を定めた。新経営理念は公募で集まった30歳前後の若手職員
観音寺信用金庫(香川県、須田雅夫理事長)が5月23日に公表した2025年3月期決算は、当期純利益が前年同期比21.7%増の24億8800万円となった。過去最高益を更新し、3期連続の増収増益。貸出金利息や有価証券利息配当金
北洋銀行は5月23日、遠軽信用金庫(北海道、市川裕記理事長)の本店に共同窓口を設置すると発表した。7月14日に北洋銀が遠軽支店を北見中央支店に店舗内店舗方式で移転するのに合わせ、同日から稼働する。 同行は道内3信金の支
日本動産鑑定(東京都)は5月19~23日、金融機関行職員が事業性評価を学ぶ講座「動産評価アドバイザー養成認定講座」を東京都内で開いた。18回目となる今回は、2026年春ごろに始まる「企業価値担保権」をにらんで新しいプログ
長く続いた低金利時代、金融機関は「顧客本位の業務運営」に取り組んできた。取引先に寄り添って課題を共有し、解決の糸口を見つける。こうしたコンサルティング営業の対価として得られる「役務取引等利益」は増加傾向で、低金利時代の経
信用金庫業界で、シンガポールでの取引先の販路開拓に関心が広がっている。信金中央金庫のグループ会社である信金シンガポールには、2024年に全国の信金から販路拡大について153件の相談が寄せられた。京都信用金庫は5月、現地の
高速道路通行料金の割引サービスを組合員に提供する北海道の道央情報サービス協同組合(札幌市、鶴嶋浩二理事長)とエス・バイ・エス事業協同組合(同、松浦良一理事長)は5月21~22日、顧客紹介で提提する道内の16信用金庫の営業
尾西信用金庫(愛知県、高間正道理事長)は5月22日、本業支援の事例を共有する「びしん取組事例発表会」を開催した。今回で3回目。 同発表会は、支店長や渉外担当者が本業支援の好事例を共有し、課題解決型の人材育成につなげる企