検索結果該当結果 11116

鹿児島信金の吹奏楽部、クリスマス演奏会に参加

鹿児島信用金庫(鹿児島市、市川博海理事長)の吹奏楽部は12月21日、センテラス天文館が開催したクリスマスコンサートに参加した。 参加したのは「センテラス天文館 presents X'mas Concert」。部員5人が

あぶくま信金、顧客組織主催の歌舞伎公演 本店オープン記念で900人

あぶくま信用金庫(福島県、太田福裕理事長)は12月22日、本店・東支店の顧客組織「友の会」主催で歌舞伎の鑑賞会を開いた。11月5日に本店をリニューアルオープンした記念イベントの一環で、入場は無料。地域住民や取引先など約9

富士信金、サンタ衣装で演奏会 保育園と福祉施設を訪問

富士信用金庫(静岡県、浅見祐司理事長)は12月21日、富士市内の保育園とデイサービス施設計3カ所を訪問し、クリスマス演奏会を開いた。吹奏楽の経験がある職員が有志で集まり、サンタクロース衣装でクリスマスソングなどを演奏した

中小機構、価格転嫁支援に本腰 無償のツール提供開始 信金・信組に講習会実施へ

中小企業基盤整備機構が、小規模事業者の価格転嫁支援に乗り出す。12月19日、製品別の収益改善の検討に役立つ無償のシミュレーションツールの提供を開始した。金融機関や支援機関を通じて、価格転嫁が進んでいない事業者への利用を促

地銀、終身保険のニーズ変化 円建て比率が上昇

地方銀行の保険窓販で、一時払い終身保険販売における円貨建て商品の比率(件数ベース)が上昇している。直近の2024年度上期は、円建て保険が占める割合が23年度下期に比べ11ポイント上昇し、31%となった。 地銀以外も同様

のと共栄信金の森さん、地震で「加賀屋」から出向 経験生かし復興企画に奔走

石川県七尾市の和倉温泉を代表する老舗旅館「加賀屋」。1月の能登半島地震で大きな被害を受け、休業を余儀なくされている。そうしたなか、同市に本店を置くのと共栄信用金庫は、10月から加賀屋の社員2人を出向で受け入れ中だ。そのう

鹿児島県プロ人材拠点、3行庫のOB活躍

鹿児島県プロフェッショナル人材戦略拠点では、地元金融機関OB3人が中心となって人材不足に悩む事業者をサポートしている。拠点を開設した2016年から24年11月までに569件の人材マッチングを成約させたが、このうち60.8

佐原信金、民話アニメで街おこし 地域課題コンテストから誕生

民話アニメで街おこし――。佐原信用金庫(千葉県、小森哲理事長)が地域活性化を目的に実施する地域課題解決プランコンテスト。そこから生まれたアイデアが、信金支援のもと事業化に向けて動き出した。 「佐原のあしたPROJECT

静岡県内信金、「販路拡大支援」テーマに情報交換

静岡県内9信用金庫は12月20日、取引先同士のマッチング増加を狙いに「販路拡大支援 情報交換会」(事務局=信金中央金庫静岡支店)を開催。本部担当者ら10人が参加した。 2023年度に開始した同テーマは今回で6回目の開催

山形県内金融機関など、鶴岡市で「事業構想発表会」

山形県内金融機関などで構成する「鶴岡イノベーションプログラム実行委員会」(松田正彦会長=荘内銀行頭取)は12月20日、荘銀本店ホール(鶴岡市)で「事業構想発表会」を開いた。120人が、5チームの発表に耳を傾けた。 同委

尾西信金、南海トラフ地震対策ローン 防災セミナーきっかけに開発

尾西信用金庫(愛知県、高間正道理事長)は12月23日から、南海トラフ地震対策ローン「耐震リフォームまもるくん」の取り扱いを開始する。400人ほどが参加した11月の防災セミナーをきっかけに、商品を開発。融資金利を固定で年1

大垣共立銀・名古屋銀・豊田信金、マッチング契約結ぶ 勤労者サービスセンターと

大垣共立銀行、名古屋銀行、豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は12月20日、豊田市役所で健康維持・増進事業などの豊田市勤労者サービスセンターと新規加入を希望する事業所紹介に関するビジネスマッチング契約の締結式を行っ

芝信金、引継ぎセンターなどと議論 事業承継の個社案件題材に

芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は12月20日、本店で東京都事業承継・引継ぎ支援センターなどの経営支援機関と個社案件について討議する 「サポート!事業承継」を開催。同信金職員ら計20人が参加した。 金融機関と支援機

昭和信金、資格取得を全額補助 人事部にキャリコン配置へ

昭和信用金庫(東京都、寄元正則理事長)は人的資本経営を強化する。全職員を対象に資格取得を後押しする「スキルアップサポート制度」を開始。また、人事部にキャリアコンサルタントの配置を目指すなど職員の学びを支援していく。 同

信金界、Jクレ創出・売買支援へ バイウィルと連携拡大

信用金庫業界は、中小企業によるJクレジットの創出・売買支援に向けて、バイウィル(東京都中央区)との連携を広げている。岐阜信用金庫は2023年8月に業界内で先駆けて顧客紹介契約を結び、24年9月にはクレジットを活用した具体

寸言 土屋武司・足立成和信用金庫理事長

■また会いたい人になる 以前、とあるお笑い芸人の「元伝説のマネージャー」の講演会で、「また会いたい人になる」ということは、「今よりも幸せになれるキッカケをもらうこと」という話を聞いて共感したことがある。 我々の業務も共

金融界、貸金庫点検が急務に 信金・信組・労金にも波及

金融界で、貸金庫を緊急で点検する動きが急速に広まりそうだ。三菱UFJ銀行で元行員が貸金庫から十数億円相当の顧客資産を盗み出した事件を受け、信用金庫と信用組合、労働金庫の業態にも12月18日、貸金庫の管理態勢の強化を促す通

呉信金が表彰、「いつもありがとう」 中学生が感謝の手紙

「いつもありがとう。感謝の気持ちでいっぱいです」--。呉信用金庫(広島県、向井淳滋理事長)は12月19日、中学生が一番感謝の気持ちを伝えたい人に手紙を書く企画「くれしんありがとうの手紙」の優秀賞受賞者を本店で表彰した。受

三島信金、清水町など3者と包括協定 事業者の持続可能な取り組み支援

三島信用金庫(静岡県、高嶋正芳理事長)は12月19日、三井住友海上火災保険と清水町、清水町商工会と「清水町SDGs宣言制度に関する包括連携協定」を締結した。同様の連携は三島市、長泉町とも結んでおり、今回で3市町目。 2

空知信金、100周年クルーズ旅行が特別賞 金融機関の受賞は初

空知信用金庫(北海道、熊尾憲昭理事長)は12月19日、日本外航客船協会が主催する「クルーズ・オブ・ザ・イヤー2024」の特別賞を受賞した。対象は、創立100周年(2025年1月)記念事業として9月に実施したチャータークル

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)