検索結果該当結果 12317件
村上信用金庫(新潟県)は、6月24日の通常総代会と理事会で、新理事長に五十嵐和明専務(65)を選任した。トップ交代は4年ぶり、齋藤和彦理事長は退任した。 五十嵐 和明氏(いからし・かずあき) 新潟県出身、65歳。78年
九州ひぜん信金 (2025年6月25日) ▽専務理事(常務理事)桑原司▽常務理事(理事)溝上武明 ◆同日の理事会に伴う異動。
瀧野川信金 (2025年6月25日) ▽非常勤監事、小宅克彦▽退任(非常勤監事)鹿島等 ◆任期満了に伴う異動。
西中国信金 (2025年6月24日) ▽理事、成田昌人▽退任(会長)村上幸男▽退任(専務理事)岩見英雄▽退任(常務理事)原田文之 ◆成田氏は同日、通常総代会後の臨時理事会で常務理事に就任した。
城北信金 (2025年6月25日) ▽常務理事営業店統括部・ソリューション事業部担当(常務理事審査部・ソリューション事業部担当兼ソリューション事業部長)寺田直樹▽常勤理事システム部・事務統括部・事務集中第1部・事務集中
城北信金 (2025年6月25日) ▽常勤理事総合企画部長(総合企画部長)髙橋ゆかり ◆髙橋氏は金庫初の女性役員。
京都北都信金 (2025年6月17日) ▽<非>理事、金下昌司=金下建設社長▽<非>監事、亀井省吾=福知山公立大学教授▽退任(<非>理事)今井一雄▽退任(<非>監事)材木正己 ◆役員定年に伴うもの。
滋賀中央信金 (2025年6月17日) ▽理事、岸川博紀▽理事、白井昌幸▽員外理事、阪井重雄▽<非>員外監事、岡根孝明▽退任(専務)池野公造▽退任(<非>監事)宮本幸二 ◆岸川氏(滋賀県出身、55歳。92年阪南大卒、
朝日信金 (2025年6月24日) ▽専務理事(常務理事)松山厚▽常務理事(理事)富山誠▽常勤理事(執行役員統括長)廣瀬尚徳▽常勤理事(審査部長)穴澤孝行▽常勤理事(執行役員本店長)豊田正弘▽常勤理事(営業統括部長)蒲
苫小牧信金 (2025年6月18日) ▽常務理事コンプライアンス部担当兼人事部担当兼コンプライアンス部長兼監査部長を委嘱する(常務理事コンプライアンス部担当兼人事部担当)杉山典彦▽業務執行役員業務推進部統括兼推進部長を
村上信金 (2025年6月24日) ▽業務部長委嘱、専務理事長谷川勝人 ◆業務部長の齋藤直久氏が監事となったことに伴う委嘱。
中日信用金庫(名古屋市、冨田勝理事長)の事業者開拓チーム「パイオニアプロジェクト」の実績が堅調だ。2002年に活動を始めたが、コロナ禍や人材不足もあり22年に一時中断。融資や事業者支援を手掛けられる人材の育成に向け、冨田
島田掛川信用金庫(静岡県、千葉靖史理事長)は6月25日、新事業の支援のため創設した「SKスタートアップ補助金制度」の2次審査をプレゼンテーション形式で開いた。書類による1次審査を通過した6事業者が、天野佳弘常務や菅沼久和
芝信用金庫(東京都、望月芳雄理事長)は6月25日、50年前の1975年に取り扱った「タイムカプセル定期預金」の特典として預かっていた手紙を顧客に返還した。 同定期は創立50周年記念事業として企画。計424通の手紙のほか
苫小牧信金 (2025年6月17日) ▽理事長監査部担当(常勤理事人事部担当)久保田順司▽常務理事業務推進部担当兼事務システム部担当兼事務集中部担当兼経営サポート部担当を委嘱する(常勤理事業務推進部担当)後藤学▽常務理
苫小牧信金 (2025年6月17日) ▽理事長(常勤理事)久保田順司▽常務理事(常勤理事)後藤学▽常務理事、杉山典彦▽常勤理事、紺野聡▽常勤理事、本田毅▽常勤理事、瀧川彰洋▽常勤監事、千坂博道▽退任(理事長)小林一夫▽
東予信金 (2025年6月16日) ▽常勤理事業務部統括部長(常勤理事業務部<企画・経理>担当部長)伊藤義裕▽常勤理事総務部統括部長(常勤理事総務部<総務・人事・研修>担当部長)三並耕一郎▽常勤理事東部地区統轄兼三島支
村上信金 (2025年6月24日) ▽理事長(専務理事)五十嵐和明▽専務理事(常務理事)長谷川勝人▽非常勤理事、齋藤研▽監事(業務部長)齋藤直久▽退任(理事長)齋藤和彦▽退任(監事)佐藤浩之 ◆代表理事は、五十嵐理事
北海道信用金庫(札幌市、佐藤信明理事長)は6月25日、北海道立総合研究機構(道総研、札幌市)と地域経済の活性化および地域社会の持続的発展を目的に「連携・協力に関する協定書」を締結した。道総研は北海道が2010年に設立した
鹿児島銀行などは6月25日、毎月第4金曜日にキャッシュレスアプリのPayどんで決済すると、通常の5倍のポイントを還元する「Payどんフライデー」の開始を発表した。利用促進が目的。6月27日から始める。 対象日に行われた