サステナビリティ

グリーン鋼材を供給/JFEスチールが製造工程のCO2排出削減

アマダグループ 10日から「新商品WEEK」 環境にやさしい板金設備など紹介

京成電鉄、コロナ感染症対策用のパーティションをPRボードに再利用

民間連携で防災意識向上、賛同企業募集/内閣府

ユネスコ無形文化遺産「温泉文化」登録目指す 温泉協会、旅館協会、全旅連を発起人に全国推進協議会が発足

住友電工が欧州に高圧ケーブル工場 井上社長「成長戦略具現化の象徴」 海底ケーブル生産能力2倍に

環境省、国立公園を活用した滞在型観光コンテンツ創出事業を公募

IGLTA世界総会 来秋に大阪で開催

工場ルポ/DMGMORIキャステック本社工場/鋳物年産量2倍に向け大型投資/電炉稼働でカーボンフリー効果

東証プライム企業の女性役員/30年に30%目標/男女共同参画会議で首相

「炭素調整措置」導入 EUが正式決定 鉄鋼、アルミなど対象

「内憂外患」に直面する欧州鉄鋼業 〝想定外〟の市況上昇、輸入増招く 高炉稼働、コロナ前に戻らず

グリーンインフラ支援制度集を作成/国交ら3省 30制度を紹介

技能実習廃止へ 新制度の創設提言 政府検討会中間報告案 特定技能との連動重視

「しまばら重ね捺しスタンプラリー」を開始

総理大臣賞を新設/6月30日まで募集/国交ら8省インフラメンテ大賞

大阪IR 先行国と同等以上の規模 国の審査委員会が報告書公表

改正地域交通活性化法が成立/再構築協議会制度を創設

観光庁 観光圏整備法で6地域を再認定
