金融業務

北陸地区薄板市場/製造業向け需要低迷/輸入材流入で市況は軟調地合い

この人にこのテーマ/プロテリアルの磁石開発/磁性材料事業部主管技師/西内武司氏に聞く/ネオジム焼結磁石「M拡散」技術を開発/省重希土類化と性能向上を両立/フェライト磁石xEV駆動モーターへ適用可能に

チェーンストア6月売上高 衣料品は4カ月連続減

MAアルミニウムの上期動向/井之上和弘執行役員に聞く/缶材・空調向け好調、予算超過達成/下期はLIB向け停滞も

JICA、ベトナム政府やILOなどと技能実習求人で新たな枠組み 公正・倫理的で「選ばれる国」へ

《連載》内陸コンテナ拠点の展望① モノが運べない時代の切り札に ICD、機能強化や新規開設が進む

北海道の「玉造」/厚物・高規格材を高品位加工/18KWファイバーレーザ、年明け稼働/既存設備3台と入れ替え

23年度百貨店店舗別売上高 8割以上が増収、都心店では過去最高も 113店計で4兆7390億円

米国232条、発動から6年/鉄鋼、メキシコ巻き込み規制強化へ/自由化に〝逆行〟

三井不動産、英国で初の物流施設事業 現地大手企業と共同開発

公取委と中企庁が有識者会議「企業取引研究会」新設 価格転嫁促進へ 下請法改正も検討

横浜駅東口の地下街、横浜ポルタ 環境変化に対応し成果 入館者数はコロナ禍前超え

解説/日本製鉄宝鋼との車用鋼板合弁解消/日鉄の原板供給、一定量を継続/日系自動車をサポート

グローバル大手小売りの直近四半期決算 3社とも増収増益 ファストリ好調、H&Mは収益性回復

新社長に聞く/日本冶金工業・浦田成己氏/高機能材拡販、インド営業拠点も検討/リサイクル原料比率さらに拡大

大和香林坊店 3~5月売上高6.5%増 新ブランド導入や催事開発が奏功

クルーズ旅客受入高度化事業決定 国交省

厚中板シャー・溶断業/工場新増設など大型投資旺盛/需要復調に備えQCD競争力強化

環境技術スタートアップの豪サムサラ・エコ 酵素でポリエステル、ナイロンを分解 ルルレモンなどから108億円調達
