金融業務

23年度のアルミ合金製車両生産/22%減、新幹線向けが端境期

特殊鋼流通ウメトクの現状と展望/福嶋豊社長に聞く/今期、コスト高転嫁が課題/車向けなど販売量回復に期待

《トップに聞く》奥田縫製社長 奥田武彦氏 前期は業績回復に手応え バングラデシュなどへ進出視野に

中川鋼管/名古屋に切断機増設/残材有効活用、省力化/中径角を短納期化

6月の商業販売額 小売業は28カ月連続のプラス 基調判断を「上昇傾向」に引き上げ

この人にこのテーマ/鉄筋工事業の現状と展望/関西鉄筋工業協同組合/岩田正吾理事長・中川六雄副理事長/職人の処遇改善、人材獲得競争始まる/岩田理事長「未来予想図描ける格好いい職業に」/「みらいのたからばこ」出展や出前講座で鉄筋工事業PR

船主経済への影響は限定的 円金利引き上げ、小幅上昇・事業環境良好で

OEM・ODMのアミアズ CO2削減数値の可視化サービス 1型ごとに削減数値を算出

発足5年目迎えるNJT銅管/銅管アルミ化・新冷媒に対応/伸銅所所長・安樂知宏執行役員に聞く/内面溝付き管の第2期投資検討/品質不正問題の再発防止徹底

《連載》SEP船の現在と未来① 27年から国内SEP船需要本格化 洋上風車大型化による機能不足懸念も

関東地区、形鋼市況こう着/工期遅延で出荷鈍化、メーカー建値据え置きも重し

ニューエイジ/水素ガスで厚板溶断を実用化/品質精度向上、作業環境改善

副資材卸の島田商事 新しい機能品を相次ぎ開発 パーツ生かしたアイデア製品も

鉄スクラップ電炉買値/関東地区で500円続落/円高進行、東鉄値下げに追随

副資材のモリト 利益にこだわり体質改善 M&A含む積極投資で収益拡大へ

新社長/日本アトマイズ加工・遠藤誠二氏/「未来の工場図面描く」/設備増強と開発力強化で金属粉微粒化に対応

AIモデル アパレルなど100社が導入 経費削減+成約率を向上

全鉄連役員アンケート/東海・北陸・関西・中国・九州編/《下》/6月/物流費などの価格転嫁、実需不振で困難/鉄骨需要、来年持ち直しに期待

《連載》船主業の未来 売船せず用船市場で運用も 投資案件不足で方針多様化
