
省エネ・省CO2・省資源 循環コンクリ開発に着手 5年後の社会実装目指す 竹中工務店ら10者

20代でホームレスになる可能性2人に1人 ライフル調査

AIと3DCADで土地情報から住宅プランを作成可能に 安心計画

インフラ技術政策で中間まとめ案 社整審・交政審ワーキンググループ

政府・GX実行会議 産業立地・産業構造・市場創造・グローバル 四つの枠組提示 ビジョン策定へ論点整理

能登半島地震・急所施設の耐震化推進を 上下水道対策で最終報告 国交省

セブンイレブンと木材活用協定 コンビニ業界で初の事例 農水省

日本商工会議所 8月の業況DI、個人消費回復に兆し 価格転嫁など課題山積

土木のCO2排出量可視化 スコープ3含め国内初 清水建設ら

25年度予算・税制方針を確認 ローン減税延長目指す 自民党 住宅土地・都市政調

JLL調べ 24年上半期不動産投資額 東京110億ドルで世界1位 オフィス割合が大幅回復

外国人向け日本語講座を拡充 スマホで常時学習可能 JAC 利用無料、8月27日から受付

UR都市機構 初の猫飼育者向け賃貸 将来見据えた入居促進策

改正業法の資材価格リスク情報通知 高騰根拠に公表資料活用 国交省

書類のオンライン化・電子サインを希望する傾向に アットホーム調査

中野区初の防災街区整備事業の組合を設立 旭化成不レジ

コンサル23年度プロポーザル実績 特定率は高水準維持 簡略化・平準化求める声も 本社調べ

蓄電池事業に新規参入へ グリッド

就任インタビュー・国土地理院長 山本 悟司(やまもと さとし)氏
