
働き方改革、強靱化へ前進 脱炭素・GXの取り組み着々 2023年 重大ニュース

記者座談会 鉄鋼この1年 9 技術・設備 日鉄・呉の鋼材生産に幕 JFE・京浜は上工程休止、日鉄・八幡で電炉化検討

九州で「2024年問題インフレ」じわり 高速道利用、便数増でコストアップ メーカー・流通、年明けから値上げ 料金別途で対応する業種も

鉄産懇・廣瀬会長 鋼材需要「下振れリスクの警戒必要」

1~3月粗鋼2198万トン 前年同期比増も低水準続く 海外動向次第で下振れも 経産省見通し

日鉄建材 プレスコラムで大型投資 君津のプレス能力1万トンに増強 老朽更新、付帯設備も機能強化

9月のステンレス鋼板受注 5.5%増の10万4000トン 底ばい状態続く

産官学のCEパートナーシップが第1回総会 名称「サーキュラーパートナーズ」に決定 鉄連など鉄鋼・非鉄関連含め、会員は307社・団体

物流のコストアップ 日本製鉄、需要家へ負担要請 〝SC全体での対応〟に主眼 あすの物流支え、守る2024年問題

日本製鉄 店売り鋼管値上げへ 上げ幅10%程度で調整

23年のねじ製品類輸出 1割減、29万トンの見込み CBAM導入の欧州向け、2万トン程度

日鉄ステンレスの省合金二相鋼厚板 高強度・高硬度化、TMCPプロセスを適用 ダム長寿命化など耐摩耗用途で拡販

鉄鋼生産シェア 2022年度・本紙調査 工具鋼 17 首位の日鉄、26%に低下 プロテリアルは22%に上昇

LCCO2削減 先導型ZEB支援 環境省24年度新規事業 調達から施工、解体・廃棄まで

経産省 製造産業局に「鉱物課」 来年夏めどに組織再編

日本製ステンレス厚板のAD措置 韓国貿易委が「シロ」裁定 12年の長期継続に終止符

インスメタル、東洋鋼鉄 戦略的パートナーシップで合意 持ち株会社「FUKUIGROUP」発足 新グループ傘下で両社並列に 東洋鋼鉄の事業承継で新体制構築

世界の1~10月鉛・亜鉛需給 亜鉛29万5000トンの供給過剰 鉛も4万トン過剰、前年並み消費量

鉄鋼生産シェア 2022年度・本紙調査 機械構造用炭素鋼 16 首位の日鉄、31%に低下 JFEは18%に上昇
