
日本製鉄 「着色高耐食めっき鋼板」発売 塗装工程を省略、CO2排出削減に寄与

玉造の受注情報共有システム 三菱商事の電子化プラットフォームと連携機能強化 受注に関する作業効率、さらに向上

南ア、熱延鋼板でSG調査 中国材増加で「再発動」の恐れ

鉄鋼専門学術誌の論文掲載数 23年、日本が5年連続首位 2位・中国との差は縮小

日鉄物産 建設中のメキシコCCで立柱式 産機・インフラ本部と連携

全鉄連の1月建材6品種流通動態 販売量14万トン 前月比1割減、在庫も微増

橋梁・鉄骨ファブ上場8社 4~12月期の総受注高 1割減の3013億円 建設費高騰、端境期入りで発注量低迷

和信産業 「半自動刃組み」で労務負荷軽減 自動セパレータで時短も

普通線材製品市況、強含みに反転へ 母材の線材価格、4月から大幅上昇必至 線材製品メーカー、販価是正に本腰

BIM/CIM積算 数量算出・出力を自動化 国交省

日鉄傘下のタイ電炉2社 23年は2期連続の最終赤字

世界のホットコイル市況 軟化基調が鮮明に 生産に過剰感、米は1000ドル割れも

日本商工会議所 2月の業況DI、人流増加による消費・投資に期待 コスト増継続に慎重な見方

古賀オール 4月から店売り薄板1万円値上げ 諸コスト上昇分転嫁へ不退転

神戸製鋼と宝武鋼鉄 車用アルミパネルで協業検討 中国で年内の合弁設立目指す

インフラ管理を総合支援 JR西日本など6社連携

スチール缶入り焼き菓子、新潟発祥のレストランが開発 日鉄・水戸部製缶とコラボ、〝食べられる鉄〟使用

土木用鋼材の輸送エキストラ改定 鋼矢板は新設、物流課題へ対応

日本製鉄、土木用鋼材値上げ 鋼矢板5000円、鋼管杭は下値切り上げ 4月契約から
