
工場ルポ/32ミリ厚の高炉規格材を安定切断/玉造・恵庭工場/DBC18KWレーザが威力発揮/自動化促進、上方弾力性確保

JFEの業績動向/JFEホールディングス・寺畑雅史副社長/通期実力事業利益2000億円目指す/鉄鋼事業、数量減も高付加価値品拡大/エンジ・商社は増益基調

高炉3社の設備投資額/25年度は5割増、1.5兆円へ/日鉄がけん引、熱延ミル新設など大型案件進捗

サミットスチール/各拠点にシーリングファン・空調機/熱中症対策を強化

神戸製鋼/木質燃料、マレーシアで事業化検討/製鉄プロセスでの活用視野

新三興鋼管/千葉・市原の本社工場/電縫管保管機能を強化/「第3工場」新設、出荷体制効率化

リバティスチール、グループ崩壊/本拠・英国の特殊鋼事業も破綻/事業売却、再編の契機に

世界粗鋼生産、4カ月連続減/7月は1.3%減の1億5010万トン/インド、米国は増加続く

鉄鋼連盟が「鋼材物流ガイドライン」策定、周知要請へ/〝持続可能なサプライチェーン構築・効率化〟推進/業界統一のルール明示

一般形鋼の9月契約価格/大阪製鉄、据え置き

米商務省/鉄鋼・アルミの追加関税、派生製品407品目も対象

東アジア鉄鋼大手3社の1~6月期/宝武、ポスコ(鉄鋼部門)は増益基調/原料価格下落が寄与、下期さらに改善見通し/台湾AD発動でCSCも通期黒字化目指す

普通鋼鋼材国内向け受注/6月、1年ぶり増加/水準自体は低迷/製造業向けが増勢

豪ブルースコープの25年6月期/純利益90%減、80億円/北米建材事業で減損

東京製鉄の9月鋼材販価/4カ月連続で全面据え置き/国内マーケット依然精彩欠く

鉄鋼連盟など鉄鋼5団体/AD措置の「迂回防止制度」/早期創設、政府に要望/調査体制の整備・拡充も

中国の7月粗鋼生産/4%減の7966万トン/3カ月連続前年割れ

25年度下期、不透明感漂う鉄鋼建材市場/(5)西日本地区/需要端境期明けは秋以降か/大阪のIR関連着工、波及効果に期待

澤田産業のコイルセンター事業/根津鋼材が譲り受け/加工・物流体制の最適化推進
