
道路啓開を最優先 ゼネコン各社が対応に尽力 能登半島地震

信州そるがむで地域を元気にする会理事長/信州大学工学部教授 天野 良彦 氏 カスケード型脱炭素社会の実現に邁進

能登半島地震 北陸整備局、建設業界が迅速対応 最大震度7 被害の全容見えず

鴻池組 土木事業総轄本部環境エンジニアリング本部長 西村 良平 氏 乾式メタン発酵のバイオガス発電を事業化

特集・関西支社新春企画2024(7)

特集・関西支社新春企画2024(8)

経済産業省 資源エネルギー庁長官 村瀬 佳史 氏に聞く エネ安全保障と2050年CN実現の両立へ

伊藤 信太郎 環境相に聞く 2024年 環境政策の展望 一人ひとりの行動変容が地球の未来に 「同心円」の考え方に立ち環境行政に全力

働き方改革、強靱化へ前進 脱炭素・GXの取り組み着々 2023年 重大ニュース

発電設備を設置 国内初の洋上浮体式太陽光 三井住友建設

LCCO2削減 先導型ZEB支援 環境省24年度新規事業 調達から施工、解体・廃棄まで

電力代替を実証実験 ローラブル太陽電池活用 SOELと奥村組

ブルーカーボン100万トン 人間関与で大量創出目指す ENEOSなど5者

植樹早生樹でエネ地消 バイオマス発電燃料に 奥村組など4社

1月24日まで技術公募 大学など研究機関とマッチング 関東整備局

下水再生リン、広域で肥料利用へ 東京都とJA全農が連携協定

GX国債の投資戦略「くらし」は2兆円 水素など16分野に13兆円の投資決定 GX実行会議 残り7兆円は改めて検討

農業農村整備に3326億 予算内報額 治山624億、水産基盤730億 農水省

道路整備に1.7兆円 治山治水 8844億円 国交省24年度予算案
