鴻池組 土木事業総轄本部環境エンジニアリング本部長 西村 良平 氏 乾式メタン発酵のバイオガス発電を事業化 SDGsの支援 建設・土木 水産農林 電気・ガス 化学 石油 SDGsの支援 企業成長の支援 公開日 2024/01/08 代替燃料への転換は実証実験から着実に ――昨年を振り返って。注力した取り組みは。 体内に蓄積しやすく、その毒性が懸念される「PFAS(有機フッ素化合物)」は、欧米ではすでに規制されており、日本でもおそらく数年後には法規制が始まると思われる。そこで、その分解技術として「水素燃焼による高温過熱水蒸気の活用」を考え、その技術を保有する中外炉工業(大阪市)と共同で開発を進めている。 再生可能エネルギー... この記事はプレミアム会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 プレミアムにログイン プレミアムに申し込み