
「月面用水電解装置」完成 24年冬に水素・酸素生成 高砂熱学工業

「サーキュラーペット津山工場」が竣工 ヴェオリア、三井物産、セブン&アイが共同出資

環境新聞社の新刊 産業廃棄物と資源循環 改訂新版 森谷 賢 著

ウクライナ復興支える日本工営 高い技術と総合力発揮 人員増やし支援態勢強化

被災太陽光発電所を無償診断 能登半島地震 目視で調査 北陸電力

24年1月の環境装置受注高 41・8%減の197億円

最適設計を短時間で提供 「AI設計部長」機能拡張 大成建設

有田焼をESG評価 町有資産の価値最大化へ 有田町など

栗田工業 尿から飲用可能水再生 JAXAから感謝状

ウォーターPPP推進へ 国交省、官民合同の初会合開催

再資源化事業の高度化 国が認定 政府、新法案を閣議決定 脱炭素や産業競争力強化に寄与

脱炭素化と資源循環一体促進 再資源化高度化法案を閣議決定認定制度を創設

新日本空調が社長交代会見 廣島新社長 ビジョン引き継ぎ実行 前川現社長 企業価値の向上に期待

紙容器入り乳製品用ストローをバイオマスプラ配合に ヤクルト本社

環境文明21 23年度経営者「環境力」大賞 顕彰式・発表会を開催

ボトルtoボトル啓発で「ハチマークシールプロジェクト」 JEPLANが開始

連載・人事戦略2024(6)メーカー

AIで切羽クラック検知 作業者に自動で危険警告 清水建設

温対法改正案閣議決定 JCMの実施体制を強化 地域脱炭素化促進事業制度の拡充も
