
斎藤経産相、防衛産業の維持・強化を表明 GX国債で軍民両用のスタートアップ支援も 共に経産官僚の西村康稔氏が先鞭

和歌山県とENEOS、花王、サントリーホールディングス CE実現へ包括連携協定を締結

社会から求められる企業を目指して ~加山興業~ (1) 「えるぼし認定」取得、加山社長と女性社員に聞く

脱炭素とDXテーマに研修会 兵庫循環協青年部会

「Jサーキュラーシステム」を設立 JFEエンジグループとJR東日本グループ 首都圏最大級のプラリサイクル施設を建設

太陽光パネル 含有物質情報登録の型式使用を 政府、特措法省令改正し今春施行

GX推進費、23年度補正含め1・5兆円 経産省24年度予算案 総額は16カ月で6・4兆円

特集・九州支社新春企画(2)

イトーヨーカドー 専用リターナブルボトルで家庭からの廃食用油を回収 「買い物ついでに気軽にリサイクルに貢献」

能登半島地震 北陸整備局、建設業界が迅速対応 最大震度7 被害の全容見えず

特集・関西支社新春企画2024(7)

太平洋セメント 常務執行役員 深見 慎二 氏 熱エネルギー代替率の向上に注力 石炭灰の安定的な処理体制も強化

JFEエンジニアリング 代表取締役副社長 環境本部長 関口 真澄 氏 2030年頃までに施設設計の完全自動化目指す

日本商工会議所 12月の業況DI、物価高の重荷続き力強さ欠く 先行きは国内需要の伸び悩み懸念

LCCO2削減 先導型ZEB支援 環境省24年度新規事業 調達から施工、解体・廃棄まで

温度上昇防ぎ省エネ運用 DC向けについたて状製品 新日本空調

現場から・大建工業の高萩工場 インシュレーションボード

世界最大規模のグリーン水素製造 伊藤忠商事 エバーフューエル社に出資

トップランナーに聞く(32) 国際プラスチック条約企業連合〈日本〉代表(テラサイクルジャパン代表) エリック・カワバタ 氏
