
創業150年、リオティントの今/(1)鉄鉱石/3億トン超の巨大サプライヤー/鉄鋼業の脱炭素化、原料供給で貢献

世界を席巻する中国の鋼材輸出急増/通商措置、各地で誘発/日本の輸出に間接的影響も

大阪府 おおさか気候変動対策賞 対象事業者を募集

日本鋳造 砂型3Dプリンタの稼働軌道に 中子を内製、コストダウン

電設資材色の高耐食めっき鋼板 日本製鉄が商品化へ 後塗装省略、CO2削減に貢献

特集・生産性革命2023

フェアトレード認知拡大と黒染め文化の再興目指す 「KIZASI」がクラファン

住友商事グローバルメタルズ CN関連ビジネス加速 CO2排出量算定、削減を提案

薄板3品在庫 8月末、7万トン増の400万トン 季節要因で3カ月ぶり増

環境法のうらよみ(12) インボイス制度と廃棄物処理費 透明性を担保する決済のDXが今後どう進展するか注目

特集・生産性革命2023・不動産業界におけるデータサイエンスの現在と未来

アルミ砂型鋳物メーカー 車用「ギガキャスト」に商機 試作品向け需要捕捉へ

2040年度の燃料電池世界市場 45倍、18兆2320億円に拡大 富士経済予測

不適正ヤードの鉄スクラップ 高炉メーカーが受入れ拒否 日本製鉄とグループ電炉、取引先に通知 JFEスチールも近く表明へ

ヒノデHD 高減衰性実現する鋳鉄技術確立 半導体製造装置など剛性保持

アンモニア改質器の共同研究 岐阜大など3者、実証機製作へ

スチールプランテック 電炉向け新電源システム発売 電圧フリッカほぼゼロに

建築鉄骨 23年度、下期需要に不透明感 4~8月は2割減と低迷顕著 資材・労務費高で発注低調

東大、三井不、柏市など産官学連携、柏の葉で電気自動車への走行中給電公道実験
