
GHG排出量データ収集支援サービスの提供開始 三井住友銀など

経済産業省 地震被災地の復旧・復興対応 電線メーカー・流通団体に「最優先」要請 「迅速・安定した供給必要」

藤澤鋼板、別府スリッターら4社 新「物流システム」共同開発 業界特化型プラットフォームに

内閣府 核融合産業協議会を設置へ 発起人に19社を登録

製造時CO2112%削減 海洋生物との親和性も向上 鹿島と不動テトラ

関西地区の電炉メーカー コスト高、値上げに本腰 来年度から電力料金体系変更で負担増 まず鉄筋3000円、形鋼5000円、さらに追加値上げも

23年の鉄鋼輸出 1.3%増の3235万トン 市況低迷も2年ぶり増、非アジア向け比率3割超え 鉄鋼

住友電工 粉末冶金で水平リサイクル目指す モータ部品のグリーン調達寄与

YKKAPの成長戦略 魚津彰社長に聞く 「カーテンウォール事業」強化 25年度に新性能試験棟稼働

鋼製下地材工業会 「物流の2024年問題」への対応 日建連と全建に協力要請 工事現場への配送円滑化、リードタイム適正化目指す あすの物流支え、守る2024年問題

23年の船舶受注 9%減の1199万総トン 手持ち工事は6年ぶり高水準

能登半島地震 石川建協 協会挙げ災害対応 被災地会員も道路啓開

成膜装置部材からの貴金属回収 田中貴金属工業が新手法確立 ニッケルめっき活用

鋼製容器需要 回復基調も足取り緩やか 一部で在庫調整進展、用途に温度差

経産省が資金繰りで支援策 信用保証制度を創設 ローン金利負担も軽減

神戸製鋼 線材・棒鋼値上げ 4月出荷から2万円以上

23年粗鋼、2年連続9000万トン割れ 2.5%減の8699万トン、建設向け減少響く

日本製鉄、厚板5000円値上げ 主原料・物流コスト高転嫁 店売り・建材プロジェクト向け 2月引受分

環境省 2024年度 廃棄物・リサイクル関連重点施策の概要 循環経済の移行加速へ設備の高度化など推進
