
23年の環境装置受注額 25・9%増の7700億円 3年ぶりに前年上回る

森ビル 営農型太陽光発電 荒廃農地を活用し運転開始

メタル便、物流24年問題で相談増加 常用車減で物流費・CO2排出削減

23年度経営者「環境力」大賞 環境文明21、3月1日に顕彰式

社会貢献活動をより楽しくする「スポGOMI」イベントに潜入

EVトラック導入 建設副産物の巡回回収 大成建設

動静脈連携で認定制度創設へ 環境省、中環審意見具申受け

イグス 船用陸上給電システム提案本格化 停泊中のCO2排出削減に寄与

森林23ヘクタール相当を炭素吸収 リシリコンブのブルーカーボン試算 北海道

大規模水電解システム開発へ トヨタ本社工場に設置 戦略的連携 千代田化工建設、トヨタ

自然共生サイト 認定支援サービスを発売 福山コンサル、エコプラン研

日立造船 新社長に桑原道氏 社名変更控え組織も新たに

JFEエンジニアリング 新社長に福田一美氏 4月1日付で組織改正も

脱炭素型焼却炉 日鉄エンジが開発へ 排ガスからCO2分離・回収

第4回GI大賞 「国土交通大臣賞」2件が受賞 産官学民連携の湿地再生・活用など

アミタグループ 書類審査・一次選考で履歴書の提出を撤廃 新卒・第2新卒採用でWill(意志)採用を徹底

能登半島地震 土木学会・会長特別調査団が被災地調査 幹線道路の耐震性能アップを

千葉のちから「中小企業・小規模企業表彰」を受賞 TOAシブル

有川シヤリング工業 建築向け厚板切板加工機能を強化 ファイバーレーザ機初導入 生産性向上、品質安定化
