
第6回旅館甲子園 グランプリに「サン浦島」

白馬岩岳 、グリーン期の人手 過去最高人数

1月の訪日外国人、韓国など増加で150万人 中国以外は76%回復

アスクル、「働く女性の意識」に関する調査結果を発表

東急・東急ホテルズ・東急シェアリング、ホテル・リゾート事業子会社を再編し「東急ホテルズ&リゾーツ」を始動

JTB、KDDIと需要回復に向け観光DXで協業

11月の延べ宿泊者数 10府県がコロナ前上回る 観光庁統計

政府の観光立国基本計画 新たな目標案提示 3月末までに閣議決定

全旅連理事会 「人権」テーマに研修会 旅館業法改正視野に

Jリートで追う宿泊事業への期待 訪日客獲得にアクセル踏む 客室単価・稼働率が急回復

景気の現状DI サービス関連は低下

【観国之光 405】温泉で「うつ」予防 九州大が可能性認める 本社論説委員 内井高弘

5類移行 9割超が「賛成」 全国主要旅館にアンケート

JTB、宇宙遊覧の事業化と普及をめざす日本発の共創プロジェクト「OPEN UNIVERSE PROJECT」へ参画

万博に向けた関西観光 近畿運輸局 局長 金井明彦氏に聞く

観光再始動事業で公募 観光庁 新規性、特別な企画支援

22年訪日客 9割減383万人 10月以降は急回復

淑徳大学、片品村と連携協定 観光むらづくりを推進

コロナ前の5割回復 10~12月期の訪日消費5952億円
