金融庁、国際化へ税制改正めざす 対日投資や海外出店加速へ

2023.05.05 04:43
法令・制度 金融庁 海外戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
兜町
金融庁は、日本の主要都市の国際金融センター化を実現するため、2項目の税制改正要望を打ち出す構えを示している。日本企業に投資する海外のファンドが2国間の租税条約に基づく源泉徴収の減免措置を受けられるように手続きの明確化を求めるほか、日本企業の海外支店に進出先の法人税率を適用することを必要視している。対日投資の拡大に向けた政府の行動計画を踏ま...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

加藤金融相、「期待される領域広がる」 金融庁発足25年でコメント
金融庁、監督・検査の運用一体化スタート 加藤金融相「より効果的・効率的に」
閣議後の大臣会見で、監督・検査の運用体制の一体化について言及する加藤金融相(7月1日、金融庁)
金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
金融庁・日銀、気候課題を金融機関と共有 シナリオ分析2回目

関連キーワード

法令・制度 金融庁 海外戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)