大和証券、チャットGPT導入 全社員9000人が利用開始
2023.04.18 20:27
大和証券は4月18日、対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を導入すると発表した。同月26日から全社員約9000人が利用を始める予定。マイクロソフト社のクラウドサービスを利用して情報の安全性を高め、全ての業務で活用する。
今後、社員がチャットGPTのアウトプットの正確性を確認することを前提に、英語での情報収集のサポートのほか資料作成の外部委託にかかる時間短縮や費用軽減に取り組む。
また、各種書類や企画書の文章、プログラミングの素案作成に用いることで顧客と接する時間や企画立案、本来業務にあてる時間の捻出につなげる。
同証券はチャットGPTについて、迅速に広く活用することで新たな利用方法のアイデアを探ることが最も有益と判断。全社員が利用することで、「当社の想定を超える活用法が出てくるかもしれない」(広報部)と期待する。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 三井住友信託銀本店営業部、ウェブ活用し面談数2.6倍 場所や時間超え接点
- メガG、中堅・中小取引を拡大 省人化投資需要など旺盛
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー
- 金融庁、金融界に早期見直し要請 非対面の本人確認で
- 大手行・地域銀、電話対応削減急ぐ 業務の選別が課題
- 阿波銀、〝野村流〟で若手育成 営業力強化へ密着指導
- めぶきFG、女性社外取締役が提言へ DEI巡り意見集約