みずほFG、地方創生へ新組織動く 各拠点の課題を集め解決

2023.04.19 04:50
提携・連携 機構改革 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループ会社の行員と地域活性化案について協議する地域創生デスクの高済デスク長(左)と平野達也参事役(4月13日、本店)
みずほフィナンシャルグループ(FG)は、3月に法人業務部内に創設した「地域創生デスク」を軸に地方創生への取り組みを強化する。これまで各拠点の裁量で対応していた地方のニーズや課題を本部に集約することで、的確なソリューションの提供とノウハウの蓄積を目指す。みずほグループ各社や顧客ネットワークを活用するほか、地域金融機関との連携も想定する。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
メガバンク、中堅・中小の「決済」に照準 粘着性高い預金獲得へ
法人ネット口座「Trunk」を発表した三井住友FGの中島社長(中央、4月15日)

関連キーワード

提携・連携 機構改革 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)