ほくほくFG、PIF取り扱い開始 北陸銀が第1号実行

2023.03.25 04:39
貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
PIF評価書を持つ高田社長(中央)と北陸銀富山駅前支店の桑山隆一郎支店長(左)、北陸経済研究所の川原嘉人常務(3月22日、阪神化成工業)
PIF評価書を持つ高田社長(中央)と北陸銀富山駅前支店の桑山隆一郎支店長(左)、北陸経済研究所の川原嘉人常務(3月22日、阪神化成工業)
ほくほくフィナンシャルグループ(FG)傘下の北海道銀行と北陸銀行は3月24日、共通の新しい環境関連投融資商品「ほくほくサステナブルファイナンス『ポジティブ・インパクト・ファイナンス型』」(ほくほくPIF型)の取り扱いを、北陸地区に本店を置く金融機関で初めて開始。同日、北陸銀が第1号案件を実行した。
PIFは、企業活動が持続可能な社会にも...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ほくほくFG、純利益70%増の391億円 資金利益伸び有価証券関係損益の改善 
決算内容を説明するほくほくFGの中澤社長(5月12日、北陸銀本店)
北海道バレービジョン協議会、設立総会を開催 ラピダス起点に産業発展へ
北海道バレービジョン協議会のコアメンバー。前列左から4人目が藤井会長、同5人目が小池淳義・ラピダス社長(5月7日、新千歳空港ポルトムホール)
東西ペンリレー 「寿司」でつなぐ人と地域
ほくほくFG、パーパスで一体感醸成 立場越え膝詰め対話
ワークショップでほくほくFGの将来について話し合う社員代表たち(2024年10月25日、北陸銀本店、ほくほくFG提供)

関連キーワード

貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)