SMBCCF、仮想空間で金融教育 学校関係者が交流
2023.03.20 19:05SMBCコンシューマーファイナンス(CF)は3月20日、メタバースを活用した金融経済教育プロジェクトを始動した。
仮想空間で学びの場や、学校関係者がより良い教育に向けて意見交換するためのコミュニティの創造を目指す。第1弾として27日に学校関係者向けにメタバース空間でオンラインセミナーを実施する。
プロジェクトは、時間や場所に捉われず効果的な教育体験を得られる場の提供を目標に掲げる。感情表現の豊かさや複数同時の会話進行、ゲーム要素を取り入れるなどメタバースの利点を生かし、複数校を交えた教育に関する話し合いや合同授業を試行し、活用方法を検討する。
メタバースプラットフォームはmonoAI technologyの「XR CLOUD」を採用した。メタバースの知見を持つアビームコンサルティングが企画や設計、導入を支援する。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす