高崎信金、大学生のビジネスプランを表彰
2022.12.17 19:15
高崎信用金庫(群馬県、片山政明理事長)は12月17日、「ビジネスプラン・コンテスト2022」を本店で開催した。第一次審査を通過した8組が発表した。
対象者は高崎市内の4年制大学や短期大学計9校に在籍する学生。4回目の今回は単独・チーム合わせて29件の応募があった。
当日は、1組5分でプランを発表し、片山理事長ら審査員から質問を受けた。審査の結果、最優秀賞=「つくってこわす!新感覚くらぶちツリーハウス体験」(高崎経済大学)、優秀賞=「キャンプルミネーション」(新島学園短期大学)、「『イケメン擬人化』コンテンツによる『推(お)し活』で空き家を再生?」(高崎経済大学)――が選ばれた。
最優秀賞受賞者には同信金の創業支援事業「高崎モーニングピッチ」の登壇権が贈られた。優秀賞受賞者にも、コミュニティFM局に同信金が持つ提供番組への出演権を贈った。片山理事長は「当金庫も1914年、図書館の一室を仮事務所にして創業した。コンテストを契機に地域の創業者を増やし、学生の成長にも役立ちたい」としている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー