記者手帳 自然体で努力を 長谷川・アイオー信金理事長
2022.12.13 14:56「何事も真摯(しんし)に取り組めば、周囲や会社、社会が正当に評価してくれると信じている」と話すアイオー信金の長谷川淳一理事長。「一時的な無理や、派手なパフォーマンスは長続きしない。私も同期の中で昇進が最も遅い時期があったが、諦めず真面目に業務と向き合ってきた。目立つPRや本人に昇進意欲がなくても職務に精励する人を正しく評価することが上席者の大切な役割だ。こうした職員が、昇進や昇格により今までとは違う世界が見えることもある。自分自身を含めて、役職員一人一人が自然体で努力を重ねていきたい」と、続ける大切さを説く。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西京銀、口座開設効果で給振1000件 サービス拡充、流出防ぐ
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 三菱UFJ信託銀、低コストPEファンド 1~4号累計で900億円
- 金融庁、信金・信組の顧客属性調査 年齢と預金額把握へ
- 金融庁、サステナ情報開示義務化 SSBJ基準適用
- 都銀、貸出金利引き上げ先行 地銀上回る月も
- 新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
- 肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
- ひろぎんHD、女性登用へ階層別研修 役員面談で意識改革
- 【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー