おはら祭で踊り披露  鹿児島県内金融機関

2022.11.03 17:28
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
先頭で扇子を手に踊った南日本銀の斎藤頭取(11月3日、鹿児島市内)
先頭で扇子を手に踊った南日本銀の斎藤頭取(11月3日、鹿児島市内)

南九州最大の祭り「おはら祭」が鹿児島市内で11月2、3日に開かれた。3日の「本まつり」には鹿児島銀行や南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫の行職員約200人が参加。法被をまとった行職員が約1時間にわたり民謡「おはら節」などに合わせて踊りを披露した。


南日本銀は斎藤眞一頭取が参加し、扇子を使った振り付けで会場を盛り上げた。参加した1人は「行員の一体感が生まれた。踊りで鹿児島を元気にしたい」と話した。



「おはら節」の音頭に合わせて踊りを披露した鹿児島信金の職員(11月3日、鹿児島市内)
「おはら節」の音頭に合わせて踊りを披露した鹿児島信金の職員(11月3日、鹿児島市内)

鹿児島信金は3年ぶりに参加。入庫3年目までの職員が中心のチームで、若手職員が交流を深めた。先頭で踊った職員は「初参加だったが楽しかった。祭りの熱気に負けないように全員で踊れた」と振り返った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

おくやみ 中村 敦雄氏が死去 元鹿児島信用金庫理事長
鹿児島信金、課題解決営業を加速 支店長経験者が若手指導
南日本銀、人事制度改定 プロ人材育成へ評価見直し
鹿児島信金の下野さん、中小企業活性協に出向 事業再生手法を学ぶ
相談に来た事業者からヒアリングを行う下野さん(左、鹿児島県中小企業活性化協議会)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)