信保協、2月の保証承諾6割減 代弁は増加傾向

2022.04.05 04:55
信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

全国信用保証協会連合会は4月4日、2月分の信用保証実績を発表した。保証承諾件数は3万8703件と前年同月比で61.4%減少した。保証承諾金額も5420億4400万円と69.1%減った。2020年度は、件数が前年同月比400%以上増加した月もあったが、21年度は新型コロナ対策の民間版ゼロゼロ融資(実質無利子・無担保融資)が終了し、件数・金額とも大幅な減少が続いている。


一方で、代位弁済は21年9月から6カ月連続で前年同月比を上回った。2月の代位弁済件数は1647件と25.2%増えた。代位弁済額も30.4%増の186億7300万円となった。22年中には新型コロナ関連の制度融資の返済開始が見込まれるため、代位弁済の急増も想定される。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁と北陸地区金融機関、観光業支援で意見交換 能登地震からの復興がテーマ
被災地支援について北陸地区金融機関のトップらが説明した(9月4日、金沢市内)
千葉県信保協、信保協初「プラチナくるみん」 育休取得率100%達成
福島県信保協、経営支援担当者に情報提供
あいさつする安齋専務と岡洋・企業支援部長(右、8月5日、コラッセふくしま)
高知県信保協、経営者保証免除42%増 中高リスク層の浸透課題

関連キーワード

信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)