静岡県信保協、2信金と知財金融を展開 事業者支援

2022.03.25 05:16
販路拡大支援 信用保証 知財
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

静岡県信用保証協会(吉林章仁会長)は、全国の信保協で初めて採択された中小企業知財経営支援金融機能活用促進事業(知財金融事業)に基づいて、2信用金庫とともに事業者支援に取り組む。新分野への展開や売り上げ確保策の伴走支援、技術を生かした販路開拓をサポートする。


3月初旬までにサトミ製作所(静岡市)とニチワ(沼津市)に対する「知財ビジネス評価書」、「知財ビジネス提案書」を策定した。


サトミ製作所では、メインバンクの静清信用金庫と伴奏支援を行う。同社は製紙業界向けの生産用機械器具製造業者。紙繊維を効率的に叩解(こうかい)できる機械の製造技術力があり、多数の特許を持つ。技術力を応用した「セルロースナノファイバーを汎用(はんよう)価格で量産可能にする生産技術の研究開発」は、経済産業省の戦略的基盤技術行動化支援事業(サポイン事業)にも採択されている。


ニチワは、梱包(こんぽう)材・緩衝材メーカーとして多数の特許を持ち、空気緩衝材を生かした製品開発を得意とする企業。既存商品の拡販と新たな市場への参入を計画する。


今回の知的金融事業を通じて事業性評価を行い、新たに経営改善計画書を策定したことから、富士信用金庫と協力し金融取引の正常化を実現した。今後は同信金と計画策定後のフォローとともに、技術を生かした販路開拓支援に取り組む。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分県信保協、女性行職員が親睦 ロールモデル示し応援
神﨑室長の経験談に耳を傾ける参加者(10月8日、大分県信保協別館)
岐阜市信保協、女性チームが創業支援 活動通じて人を育てる
創業希望者(左)と面談する経営支援課の職員(9月24日、岐阜市信保協)
富山県信保協、14年ぶりにディスクロ 「職員の顔見える」誌面へ
復刊したディスクロ誌を手にする、企画総務部の稗内課長補佐(左)と大毛利一哉主事(9月17日)
新潟県信保協、当貸根保証枠2.5倍 手形払い禁止 需要見込む

関連キーワード

販路拡大支援 信用保証 知財

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)