高知銀、旧店舗跡地に移動金融車 インフラ維持で週1回

2022.03.16 20:04
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
災害など緊急時にも地域住民の金融インフラを守るために導入された移動金融車(3月16日、旧佐賀支店跡地)
災害など緊急時にも地域住民の金融インフラを守るために導入された移動金融車(3月16日、旧佐賀支店跡地)
高知銀行は3月16日、移動金融車を旧佐賀支店跡地(高知県黒潮町)に配置した。窓口機能やATMを備えた車両を定期的に配置することで、店舗機能の補完的ツールとしている。

入出金や資産運用相談などの窓口業務機能を備えている

移動金融車の導入は佐賀支店が1月24日に中村支店(四万十市)の店舗内店舗となったことに伴う措置。毎週水曜日1...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
高知銀、地域銀で初の女性頭取 日銀出身・河合氏が昇格
会見で頭取就任への思いを語る河合氏(3月27日、本店)
人事異動 高知銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)