内閣府は、休眠預金を活用した貸し付けや出資の開始に向けた検討に着手する。2022年度中に、資金供給やリスク管理の手法に関する方向性を示す。休眠預金活用制度の開始から5年が経過するため、事業の領域拡大を目指す。
これまで、事業を軌道に乗せるため活用方法を助成に限定してきた。ただ、政府は制度開始の当初から休眠預金を金融円滑化のために使う展開...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録