○…日常的な手工芸品に「用の美」を見いだし「民芸」を唱えた思想家の柳宗悦。彼の造語に「土徳(どとく)」という言葉がある。富山県南砺地方の精神風土を表したもので、浄土真宗と厳しい自然のなかで育まれた凜(りん)とした生きざまや助け合い、気遣いなどを意味するようだ。 まだ仮称だが、南砺市で導入予定の地域電子通貨の名称「南砺土徳コイン」もこれに...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録