【推薦図書】「三河雑兵心得シリーズ」(井原忠政著)
2025.08.01 04:30
【推薦者】三菱UFJニコス社長・角田典彦
足軽を主人公とした異色の戦国時代活劇
戦国時代といえば、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を中心に、戦国武将を主人公とした小説は数多くある中、本シリーズは、新米足軽を主人公とした異色作であり、シリーズ計150万部突破の大ヒット作です。
植田茂兵衛という架空の主人公が、徳川家康配下の足軽(17歳)から一角の侍大将まで出世していく歴史活劇です。
本シリーズでは、家康の三河統一からはじまって、姉川の戦い、三方ケ原の戦い、小牧長久手の戦い、小田原の戦い、そして大詰めの関ケ原の戦いまで、史実に残る合戦を背景に、綺羅星のような戦国武将が脇を固めます。その中で、主役の茂兵衛が、汗だく泥まみれになりながらも、戦国乱世の中をたくましく生き抜き成長していきます。
今までになかった「足軽からの視点」で、これら有名な戦いや著名武将を描いているところがとても新鮮です。
茂兵衛が爽やかで親しみのある三河弁で人情深いのと、なんといっても、足軽からの出世話で、現代の会社員人生とかなりオーバーラップして見えるので、ついつい応援したくなります。
現在16巻まで続巻中で、するすると読めますので、ご興味あればぜひ一読してみてください。
(双葉文庫 税込み各700円前後)
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に