長野県信保協、「金融機関表彰制度」導入 脱経営者保証の確立へ

2025.04.16 04:25
信用保証 業績評価・表彰 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
長野県信用保証協会(玉井直会長)は、経営者保証に依存しない融資慣行や保証利用を確立するために、金融機関を表彰する制度を初めて導入した。
4~12月にキャンペーンを展開。「保証債務残高グループ」ごとに、表彰対象の保証利用先数の合計が基準を達成した店舗を表彰する。
グループは、2025年3月末の保証債務残高で分類。30億円以上(Aグループ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉県信保協、保証業務動画 続々アップ 説明会の予習・復習教材に
千葉県信保協「経営者保証を不要とする取り扱い」動画より
高知県信保協、プッシュ型支援で成果 代弁率の抑制に寄与
熊本県信保協、経営改善に早期対応 訪問活動を展開
奈良県信保協、事業承継の実効性向上 外部機関とフォロー徹底
事業承継について話し合う(左から)一心堂の小島正道社長と小島正嗣取締役、奈良県信保協経営支援部の中森裕亮さん、竹林千恵子部長ら(奈良市内)

関連キーワード

信用保証 業績評価・表彰 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)